超特撰白雪原酒山田錦ANNAROCK、販売開始から売れ行き好調とのことで...(涙)
ありがとうございます。
でも実際どこで呑めるのよっっていう感じですよね?もちろん今まとめていただいてますのでお待ちください...!
脇にある酒器、これ
小西酒造さんがオリジナルでお作りになったものです。戦前のものだそうですよ、、、、貴重なものをいただきました(泪)。先日の伊丹訪問の際に初めてこれで呑んでみたのですが、呑み口がすっっごく薄いのですよ。で、他の分厚いぐい呑みと比べてみたら、、、、味が違うではないですか。びっくりです。器も大事なのですね~。あ、もちろんぐい呑みが美味しいお酒もありますよ。
ちなみにこの柄は「
雪輪」といいます。着物の柄にもよく使われる定番の柄なのですが、雪をこのようにデザインした最初の日本人はすごいですよね。
平松昭子さんがオーダーした
椿も乃も雪輪柄です。
日本酒2年生の私も、最近では「とりあえずビール」をやらなくなりました。最初から日本酒をいただいてます。本格的な酒飲みになりつつあるのでしょうか、アル中にならないよう気をつけたいと思います。どうやって気をつけたらいいのかわかりませんけどね。
あ、あと日本酒のおかげで、タバコ全然吸わなくなりました。もともとそんなに吸ってたわけではないけど、私の口の中では日本酒とタバコが全然合わないんですよ。だからすんなり、、、。あと、とある酒蔵の方曰く、「アミノ酸いっぱい入ってるから、
日本酒毎日呑むと肌ツルツルだよ」ということですし。ほんとか~~?!毎日ってアル中と背中合わせじゃございませんか?ちなみに私は入浴剤としてもふきとり化粧水としても使っています。確かに乾燥しません。とにかくアル中の心配以外は良いことばかりということでオススメでございます。
スポンサーサイト