
愛車のプジョー君です。といっても股関節を痛めてしまいこの1年はあまり乗っていません。それまでは二子玉川から
福生まで!とか二子玉川から
羽田空港まで!(このとき頭の中にずっと鳴ってたのはジェットジェネレーションだ!)とか二子玉川から
川崎大師まで!とかモーレツにチャリ仲間と走ってたんですが。
今日は普通に近所に買い物に行くのに久々に乗ったら、やはり空気が完全に抜けてました。で、空気入れは持っていないのでこの子を買ったお店まで空気注入をしに行きました。
私はとっても器用なのですが、時々極端に出来ないことがあります。その1つがこの「空気入れ」。本当に出来ません。たいてい、あれ?パンクした?っていう具合に空気が抜けちゃったり、あとは空気入れがうんともすんとも言わなくなります。さらに空気入れるためにタイヤから出っ張ってるところが引っ込んでしまったり!
今日は3分50円の空気入れのせいにして、「すみません、もう切れたかもしれないです」と店員さんに言いに行きました。もう一回50円を入れてもらったのにもかかわらず、空気入れから空気が出てきません。前輪は空気を入れてるはずが、パンクしたようにぺしゃんこになりました。あぁ、そして次に空気入れをしようとしてる人が並んでしまった...。これはパンクしてるかどうかを店員さんに見てもらった方が早いかも~~と汗汗汗。
...と急にプシュー!と音がして空気が入った!やった!
どんだけ手間取ったでしょう。これでまた快適に走ることができるようになりましたが、空気入れは私にとって本当に恐怖なのです。
超特選白雪山田錦~ANNAROCK~のサンプルが届いた時の段ボール箱です。かっこいい。送られてくるとどうしてもガムテープやらなにやらでバリバリになってしまうので、そのうちきれいな箱をいただきたいなぁ。
スポンサーサイト