今年も懲りずにというか飽きずに富士登山計画。
去年は予定日に台風直撃でお流れになったので2年ぶりです。
東京マラソンで体力にかなり自信、というかもう過信するくらいになってしまったので
今までで一番楽なんじゃないかなと思っておりました。
そして、長雨が続き、台風も南方の海上に発生していて
ここ数年で一番少ない人出!!
ストレス無く快適に登れました。
そしてなにより天気サイコー!だったのです。

さらにこの好天!
天の川はもちろん星屑の見えた空〜からの夜明け前。
いつもは御来光目指す時、息が白くて寒くてテンションいったん落ちるんだけど
今回は息が白くない!暖かいというわけじゃないけど寒くなかったのです。

アサマノオオカミさまのご加護がございました。ありがたし!
感謝です。

山頂は晴れだけど下界は曇り、、、という時は
雪景色のような背景をずっと観ることができます。
天気も元気も良かったので7年ぶりのお鉢巡り敢行。
お鉢巡り、火口をグルっと回るのです。でもそれやらないと本当の頂上(剣ケ峰)には到達できないんです。

やたーっ
日本にいるすべての人の中で一番高いところにいた瞬間です☆

影富士も見事でした。

そうそう、これ、登り始めの五合目過ぎで撮った写真、
狼みたいでかっこいい雲でした。
というわけでちょっと狼意識してみよう。
神社なら三峯神社が狼に縁がありますね。行かねばです。
それにしてもやっぱり富士山はかっこいい。
五合目のあまりに多い観光客には辟易したし、登山中も日本人が少なくて
なんだかそれがちょっとなんとも言えない気持ちになりましたが
一生に一度は是非、富士登山にチャレンジいかがでしょうか!!
スポンサーサイト