先週末、岩手の2日目は花巻に足を伸ばしました。吉方位だったかどうかはわからないけど、とりあえず湯につかって、土地の気をいただかねば!と思い、花巻温泉にさささっとつかってきました。その後「花巻まつり」があるとのことで昼に帰る予定だった新幹線の時間を夜にずらし、いっぱいだったロッカーに荷物が置けなかったけど、現地で知り合ったオバちゃんの好意で荷物を預かってもらたりして、いざ祭りへ!

とにかく鹿だらけでした。これは1kmくらいある(大げさ?)商店街の道を交通規制して、200頭以上の鹿がずら~~~~~。ついでに沿道には地元のギャラリーがずら~~~~~。とてもじゃないけど前の方では見られませんでした。いくつもの団体がそれぞれの演目を躍るのです。全方位からドンドコドッコドンドコドッコと聴こえてきました。「花巻まつり」の私にとってのメインイベント。

鹿さん

鹿さん
写真が...たくさん撮ったつもりだったのですが、買ったばかりのNikon COOLPIXの動画がとても撮りやすく、鹿は動画ばかり撮ってしまいました。ちょっと失敗。
多分1時間半~2時間くらいかな?ずっとドコドコドコドコドッドッとか響きっぱなし。クラブとかでもないのにこんな経験したことないですから、口を開けて見て聴いてましたよ。
北上の夏の芸能まつりでは
鬼だらけ!でしたが、駅にして2、3駅離れただけで
鹿だらけ!になるんですよ。岩手は不思議の国です。惚れ直しました。あぁ、行ったばかりなのに、もうまた行きたくなっています。

夜はこの後たっくさんの神輿が町を練り歩くと思うと、ほんっともう一泊したかったです。でもね、はい、仕事しないとまた来られなくなりますから。後ろ髪ひかれつつ、ハッピ着た人たちを車窓から眺めつつ、もう2席しか残ってなかった新幹線に乗って帰りました。

ジライヤ!
明日は知り合いの結婚式披露宴に参列。時期が超中途半端で、しかも残暑ときた。超特急で
ひとしほさんに単衣の訪問着を仕立てていただきました。いつも無理通して申し訳ありません!これから寝る前に半衿をチクチク縫わなければなりません。刺繍半衿で胸元(首元)にボリュームを出します。
ところで全然話は変わりますが、この夏ずっと、とあるプレゼンの結果待ちだったのですが、どうやら通った模様!マジ嬉しい!そのうち報告できると思います。お楽しみに!
スポンサーサイト