台風一過ですね。みなさん大丈夫でしたでしょうか?昔、夢かもしれないんですが、都内某所に泊まっていたのですが、夜中に狭い道が腰まで水がたまりプールみたいになっていた記憶があります。泳ぎはしませんでしたがしばし遊んでいました。昔の話です。
さて、私はいわゆる「晴れ女」です。ここぞ!という時は何となく晴れ。たとえば先月行った岩手も青森もどちらも台風の去り際に現地入り、晴れを謳歌した旅でした。また、鬼と鹿のストーカーと化した私は、この週末からまたもや北上に行こうかともくろんでいたのです。なぜなら「諏訪神社御鎮座1200年祭」」というのがあるらしく鬼と鹿三昧~が出来そうだからです。台風の姿が天気図にお目見えして以来、一日ごとに微妙に変わる台風上陸予報に一喜一憂しておりました。が、はい、見事明日は晴れ!です。行ってまいりますよ。また鬼の旅に行くことがあると思い
『火怨~北の燿星アテルイ』を買っておいたので携えて行きます。朝廷にまつろわぬパンクス魂を持つ鬼=蝦夷のお話ですよ。
だからどうせ明日は岩手の酒を呑むつもりでいるのに、渋谷で
獺祭の試飲コーナーの前を通り過ぎてしまい、どうも素通りできず「すみません、一口...」と昼からやってしまい、あれやこれやと呑ませていただき、申し訳なくなり「生」を買ってしまいました。すすめてくれたおばさま、ススメ上手。「お店で呑むより安いわよ」って当たり前なんだけど!でも基本が財布にお金が入っていると本当に落ち着かなくて、使わずにいられない衝動買いの権化です。
あと!
七緒を是非チェックしてみてください。お友達の平松昭子さんが、
椿も乃をまとって下北沢を素敵に且つ面白く紹介しています。お見事!
スポンサーサイト