尖閣諸島購入、寄付が7億6千万超え!!素晴らしい。私も微額ですが寄付しました。
豊富な海洋資源が眠ってるそうですからね、
原発反対を唱える方々こそ寄付すべきと私は考えますが、デモとかでそういう声上がってるんでしょうかね。
エネルギーはどっかから持ってこなくちゃ電気生活送れないわけですから!
すべていいとこ取りしたい感が見え隠れする意見が多い事多い事。
寄付金の額を見る限り、日本まだまだ大丈夫という気持ちにもなります。
都民の血税をそんなところに使うなよと言ってた人たちは
逆に、寄付金のおかげで購入できるエネルギーを使うんですかね、
なんか納得いきませんが。
さて、というわけで外宮へ。

鳥居からもう清々しい!
空気がちょうど清々しい気候の時に行ったせいもあるんでしょうが
何というかやっぱり凛とした空気でしたよ。

豊受大神宮。正面からは恐れ多くて撮影できませんでした。
トヨウケさんは内宮にいらっしゃるアマテラスさんの食べ物(御饌「ミケ」)を調達する役割を果たしています。
大雑把に言うと食の神様ですね。
さすがお伊勢さん、観光客と明らかに違う神社の作法を心得た方々がちらりほらり。

神様には和魂、荒魂、(ニギミタマ/アラミタマ)と二面性があります。
恵みも与えてくれますが、同時に天災など、荒ぶりを見せたりもします。
優しい、何でもかんでも許すだけが神道における神様ではございません。
というわけで荒魂にもきちんとご挨拶。
冒頭にも言いましたが、「いいとこ取り」はダメです。
すべて~~~のもの、万物には良い面悪い面と両方必ずあります!
人間も然り。
原発も二面あり、火力風力他エネルギーも然り。
1つのものや人間に100%を求めては絶対にいけない。すべてを踏まえた上で、
また、自身の電気生活も踏まえた上で考えなくてはいけないので
私は未だに自分の中に明確な意見を見いだせていないのでした...。

樹々がズイーンとみんなシャキーんと育っています。
エネルギーに満ち満ちてるというか、とにかく清々しい。
1mmも神社に興味の無い連れが同行していたため、足早になってしまい
満喫~感は普段の神社巡りより少なめですし、写真も少なく、
元々下手なレポがさらに稚拙になっててすみません。
でもこの「食の神」であるトヨウケさまにお祈りしたことが
きちんと形となって現れたんですよ!!...その話はまた次回。
スポンサーサイト