先日発売の週プレはこんな感じ

T
PPのところにO
PPAIが来てる文字レイアウトだったのでCAMARADA店員君にもらった青森のA
PPLEをおもむろに置いてみました。

『日本酒の逆襲がはじまった!』が特集のタイトルでした、こちらが私画の表紙。
〆の12ページ目には酒呑み指南...といっても字数制限やら何やらでたいしたこと言えてないですが
要は
日本酒を呑むときは水を傍らに、すくなくとも酒と同量飲むつもりで!
まずは自分のゆかりある地域の酒にどんなのがあるかから探ってみよー!
これだけ言えれば十分でございました。
自分の毎晩の晩酌がこのように仕事につながったのはとっても幸せでございます。
いつもお世話になってる
喜久盛の藤村さんの記事もありました、他なにげに充実の誌面だったと思います。
特集の第2弾が近いうちにあることを願いつつ...

ある日の晩酌、髑髏ろうそくを使ってみましたよ。
スルスル呑んじゃって大変です。
この片口を作った作家さんの西川総さんの展示が先日六本木のミッドタウンであったのでそこでお猪口と平鉢をまんまと買ってしまいました。
晩酌で酒の味だけじゃなくて器も楽しいですね。イイ感じのお猪口もどんどん増えてきました。
というわけで、一人日本酒普及委員会として、ちょこっとだけ仕事した感が。嬉しいです。
スポンサーサイト