fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
今年も登りました、富士山!フジヤマ!
一度登頂したらもーいいじゃん!って思うでしょ?わかります。
でもね、何でしょう、年が明けるとまたもや登りたくなるんですよ。

平日、そして夏休み前、でも頂上の小屋がオープンする7月10日以降、
という非常に狭い条件の中で日程組むんです。

メンツは消防関連グッズでお世話になってるT君from広島、3年前に一緒に登頂したTっち、私の背中の金魚を入れてくださった彫師Aさん、さらに私の甥っ子小学年生、9才!そして、毎度お世話になってる富士登山競争というよくわからない忍者競争にいつも参加しているMさんで2011年の富士山登頂を目指しました

DSCN9373.jpg
まずは例年通り、北口本宮富士浅間神社で、無事登頂出来るよう祈願しました。
こちらでも金剛杖を販売していて、しかも北口本宮という印も押されています!
焼き印目当ての3人がこちらで杖購入。

DSCN9376.jpg
これが五合目から見る富士山です。今年は残雪少ない感じ。
そして五合目は観光地なのか、某国の観光客がやたら多く、マナーがひどく呆れてしまいましたが
ここではいつも武者震いといいますか
無事登れますように...と緊張する場所です。

DSCN9390.jpg
意外とちょっと登るとすぐ雲の上です。いや、ちょっとでもないけど。
まだ元気。

装備品:リュック vaude 20+4ℓのタコラ
         山小屋1泊するには小さいサイズだけど敢えて今回チャレンジ。
         いやー、登山には登山用ですね、少ない容量だけど機能満載。
    Tシャツ    ダンスキン、速乾性ありあり
    アームカバー  cw-x、素肌を曝け出すよりむしろ涼しい、すごい。
    レギンス    cw-x エキスパート、お守りみたいなもんです。
    パンツ     MILLET ストレッチきいてて楽
    サンバイザー  Valerie おでこの部分がタオル地になっててオススメ!モノトーン花柄でそこそこ目立つ
    靴       Danner ゴアテックス仕様
    下着      初めて全部スポーツ仕様でcw-x

リュックに詰めてまだ着てないもの
    フリース    モンチュラの、高いけどオシャレ。そもそも釣り用に買った。
    シャツ     columbiaの。暖かいけど汗は外に出す長袖シャツ。
    レインスーツ  ゴアテックス。 


DSCN9395.jpg
植物も背丈が低くなり、、、この後、植物がなくなり荒野になります。

DSCN9412.jpg
7合目の上の方で御来光に備えて仮眠を。...の前のビール!!

DSCN9416.jpg
見事な満月でした。
空が青いんですが、ずっとこんな感じなんです。
月明かりって本気で明るい!!

DSCN9430.jpg
仮眠を終えて、眠い目をこすりながら登って行きます。
あー、山の上は日の出が早いんですが、見てください、この空の色。
虹色ザナイトクラブ!ならぬ虹色ザヒノデ倶楽部!

DSCN9442.jpg
太陽のパワーってすごいなと改めて感じるのはまさに富士山の上の方が寒いから!
日が出た瞬間から暖かさを感じるんです。

DSCN9453.jpg
疲労度かなーり高い状況ながらも御来光はやっぱりテンション上がります。

DSCN9439.jpg
あー、アマテラス!!!!!!!否、ニギハヤヒ!!!!!!
太陽というのは電気がない時代にはまさに神そのものだったと実感できます。
夜における月のまぶしさ、太陽の力、あらためて自然神に感謝出来る状況に..それが富士山。

二礼二拍手一礼。
自然と東北のことに思い馳せます。
神社参拝するときと気持ちがまったく同じになります。


子供のペースに合わせたこともあり、登頂&御来光、ではなくて8.5合目での御来光だったけど
それでも本当に恵まれた天候で、山々の上に太陽が昇る様子をじっくり見ることができました。

この日の富士山はマジ暖かくて!
この時点で1時間ほどフリース着ただけで、あとはすべて長袖シャツ1枚で十分でした。
去年嵐の中を登った時とは大違い!!!
心が折れることもなくテクテクと淡々と登ることができました。


....続く。



スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/571-120aec6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.