fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
DSCN0106.jpg
8月最後の日曜日!暑いけどとにかく晴れたロックンロール日和。AXは実は初めて行きました。この日はスーパーよさこい?かなにかあったようで、お祭り衣装の人がずっっとひっきりなしに歩いてました。

DSCN0107.jpg
バンドの士気を高めようと(?)平松昭子さんとえのともえさんをお誘いして参戦してきました。

昼から夜まで総勢...何バンドだ??とにかく盛りだくさん!まずは一番最初のTEGWON、もうすっっごく良くって!う~ん、ライブ通おうかなぁ。個人的には「疾走感」っていうのがあるバンドはなんでも好きなんだけど、さらに地のエネルギー系というか、陰も陽もあるというか、ジャンルも特定できませんが、本当にすばらしい。多分ライブ見るのは3度目くらいなんだけど、今回のライブ本当に良かった!8otto、初めて見たけど最高!ドラムであそこまでパフォーマンスできるのね。ベースの方のひたすら弾んでいたパフォーマンスは勉強になりました。あそこまで跳ねたい!(体力つけないと)。NEATBEATS見たのも久しぶり。実はこっそりファンクラブに入っていた時期があります。安定した演奏と、いつも見事なジャンプ!そう、ロックンロールで何が大事かって、いろんなものがあるけど、個人的にはまずは「ジャンプ」。『BURST CITY』で大江慎也が見せたあのジャンプ!あれを見たときからあれが基準です。MAD3も久々に見たけど、変わらない重厚感とこれまた疾走感。3人であそこまで厚い音がよく出せるなぁと口を開けて見てました。

そしてシーナ&ロケッツ、もしかして高校生の時に横浜の7th Avenueで見た以来か?いや決してそんなことはないけど、とにかく久しぶりに見た2人は本当に素敵でした。ロックに対する鮎川さんの愛がひしひしと伝わりました。MY WAY唄ってましたが、この曲はシドもいいけど勝新太郎のがほんっと良くて!でも鮎川さんのMY WAYも記憶にしっかり残りました。唄う資格ってのがある曲なのかもしれません。また、年齢不詳のシーナの身体を見て、年を理由に最近めきめき太っている自分を反省。猛省。高校生の時大好きでいつも唄ってた『たいくつな世界』が聴けて感激でした。

本当はすべてのバンドの感想を書くつもりだったんだけど、空腹に負けて1つだけ見逃してしまったバンドがあって...これまた反省中。なのでそれがどのバンドだったのかわからないようにこの辺で個々の感想は自粛..すみません!
でもトリのギターウルフ、2回目のアンコールに応えたセイジ氏、応えたといっても演奏する時間は多分会場の都合でなかったんだと思うけど、〆のコメントの後、ジャンプ!もうこの人もいつも見事なジャンプ!これで私はウルっと涙目になってしまいます...。

DSCN0108.jpg
ポスターの前で。

DSCN0111.jpg
取って来たフライヤーの一部。CLASHとかRAMONES関連の映画など秋に向けていろいろ上映されるのね。行かなきゃ。あと、先日訪れたPINK DRAGONで櫛が欠けた話をしたんだけど、Mickyさんが、なんと新品を持って来てくれていたのです!感激!大切に使います。櫛は着物着る時に髪をまとめる時に必ず必要なので本当に嬉しいです。

8月ももう28日。暑い暑いと言っていたら8月もうすぐ終わりですね。。。
9月になったら上の写真の3人のスタジオ練習が始まる予定です。見るだけじゃなく自分もずっと弾きたかったので、本当に楽しみ!

というわけでイベントのDJをしていたNOVさんに敬意を表し、今日は作業中ずっとNOVさんプロデュースのCDを聴いていました。
『DADDY'O'NOV Remembers...STILL WILD AND CRAZY BEAT』!
スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/55-aea4f897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.