さんまの季節!!
この時期毎年ニュースになっている目黒の
さんま祭。
誘われて初めて行ったのですが、、、

すんごい煙!心霊写真みたいになってるし。
そしてホコテンと見まごうばかりの人、人、人!
というわけで1,000尾、岩手県宮古市が無償提供してるというさんまには
まったくありつける気配はなく、、、、
さんまの焼ける匂いだけで煽るだけ煽られ蛇の生殺し状態でした。
タダほど高いものはなし、気合い120%で臨まないといけないのですね。
買った方がいいや、、、と思う私はヘタレでしょうか。
あっさり帰宅。

帰途の途中に大鳥神社があって、屋台とかで賑わってたのでフラっと参拝。
ご祭神はヤマトタケルノミコト。

11月の
酉の市が有名です。
そうそう、今日は悠仁さまの誕生日ですね。おめでとうございます。
で、手ぶらで帰るのは悲しかったので

こちらが戦利品ですよ。
徳島産のすだちです。
すだち酢とすだちポン酢を買ったらおまけでスダチをゴソっと入れてくれました。
今日はさんま買うべきかしら。
とりあえず今宵はスダチ酎を作って呑みます。
日差しはとっても暑いけど
風が涼しい完全な秋風。
あぁー、いつもこの時期はせつないス。
スポンサーサイト