fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
暑中お見舞い申し上げます。
ムシムシですね。
あんまり暑いと紙はペタペタするし、やる気も出ませんが、
夏は短いです。文句も控えめに、、、を心がける今日この頃。

DSCN5905.jpg
夏らしい(?)写真を1枚。
角質を食べるなんとかフィッシュです。
なんというかものすごい感触。気持ちいいのか悪いのかさっぱりわかりませんでした。
手より厚いかかとの角質とか顔のムダな角質を是非とも食べて欲しい。。。


先日プチ殺界でいろいろ壊れたり傷ついたりしましたが、
左手中指と炊飯器以外はすべて修復いたしました。
あぁ、とりあえず一段落。

DSCN5912.jpg
ムダに絆創膏が集まってしまいました。
手の指だけでなく、下駄に慣れた足がヒールを久々に履いたら
直径5cmくらいの特大サイズの水ぶくれというか靴擦れも出来ちゃって。
あぁ、でもこんなに重装備なのでいつでもどんな傷でも任せてください。
ていうか、BAND-AI○高いよっ。
お気に入りは外人の友達がくれた真ん中の髑髏の絆創膏なんですが、質は二の次なのですぐはがれます。

というわけで指はがっつり爪が割れてて、剥がれないように気を遣うのがもう、、
髪もガシガシ洗えないし、料理もなんとなくやりづらい。
ベースも三味線も弾けない!
...でも画を描くにはまったく問題ないのが救いです。

もう1つ壊れたもの、
粗大ゴミにさよならした炊飯器の後がまを物色中。
img51718718.jpg
これ可愛いくないですか?
見た事無いけど万博っぽいというか、未確認飛行物体っぽい。
でもステンレスボディバージョンもあるみたいで、そっちもイイ、、、。

悩んで決められずにいたところ
無性に汗が吹き出るガッツリ辛い麻婆豆腐が食べたくなり、、メシ必須だ、、、
DSCN5911.jpg
鍋で炊いたの久しぶり。
うぅ~ん、やっぱり全然違う、ツヤツヤモチモチっぷり!
ただ、実家を出て以来、一度も電子レンジを持ったことがないので
炊くだけならいいのですが、保温というか保存が面倒なのですよね。

麻婆豆腐は得意なのですがコツがいくつか。
□豆腐は先に湯通し。時間の経過とともに水っぽくなるのを防ぎます。
□豚ひき肉は最初にガッツリ炒める、目安はにじみでる脂が透明になるまで。
□お酢。最後の方に絶対入れる。私は黒酢を。
□砂糖。テンメンジャンがなくても味噌に交ぜればだいぶ良いカンジ。
□花椒があるとさらに本格派な味に!


...ってどーでもいい話に終始してしまいましたね。

話は飛んで、夏になると何となくBGMはYAZAWA三昧です。



さて!!!!!
ようやく今秋の11月にやる個展のタイトルが決まりました。
なかなかシャレてるじゃん、と手前味噌、いやマジで。
しかもいつも言ってるような事も言いたい事もテーマとして内包する見事さ☆
すごーい、自分のコピーライティング!

...と告知のハードルを自ら上げてみたりして。
しかもタイトルだけ決まっても、肝心の絵はこれからです。。。。。。。。。。。。

とりとめなくなったのでこの辺で。
またね。
スポンサーサイト



個展
開催場所、日時等決まりましたら告知してください
こそっと訪問させて頂きます
【2009/08/07 Fri】 URL // 桑畑三十郎 #mpmOtquc [ 編集 ]
暑中お見舞い申し上げます(≧∇≦)
暑いですね( ̄∀ ̄;)
おケガをされたようで。。。
暑い時期は治りが今一だったりするので、お大事にしてくださいね(>_<)


炊飯器!!!
そんなに可愛いのがあるなんて(゜∇゜*)
欲し過ぎます!!
確かに未確認飛行物体ぽいですね{{笑〃
お値段が気になります☆


個展、是非お伺いしたいので、詳細分かりましたら教えていただきたいです☆
【2009/08/08 Sat】 URL // NATSU #- [ 編集 ]
詳細はもう少しお待ちを...
◆桑畑三十郎さん、◆NATSUさん、
11月上旬に銀座のギャラリーで開催します。
詳しいことはもう少しだけお待ちくださいね。
こっそりでも、騒ぎながらでも来てくださればとても嬉しいです。

炊飯器、ステンレスボディだと21,000円くらいのようです。
しばらくはルクルーゼ炊き生活をしますー。
指はもう一息です、ありがとう!
【2009/08/08 Sat】 URL // ANNA #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/414-c9ab0afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.