銀座の
ヴァニラ画廊で、
『3代目彫よし「刺青」原画展』をやっていて
行くぞ行くぞ、、、と言ってる間にもう明日が最終日!
今日は身内の日舞の発表会だったのですが、その後、あわてて行ってまいりました。

長期間の展示のため、入れ替えがあったんですね。
あぁ、何度でも来るべきだった!!!!!
ラストは『百鬼図』。
鬼、鬼、鬼、鬼、鬼、鬼、鬼、鬼、鬼!!!!!!!

ギャラリー内、撮影禁止なのですが、入り口のところのみ
こちらで告知すると言うことを申し上げて撮らせていただきました。
写真左手側からひたすら鬼が必ずどこかに描かれた絵がずらーーーーーーーーーっ
圧巻、お見事。
刺青の下絵ということですが、そこにとどまらず
絵としても、下絵としても、墨一色の世界に圧倒されました。
鬼まみれになって、本当にお腹いっぱい楽しめました。
そして細部にわたり、多岐に渡り、非常に細かく研究というか調べておられます。
ベンキョウになります!
でもって、新しい刺青を入れるかどうかも考えてしまいました。
そしてこういう素晴らしい作品に出逢うと
「あぁ、私は何というヘナチョコ」と絶対思ってしまいます....。
彫よし氏といえば
「文身歴史資料館」をすぐ思い浮かべます。
RED THUNDER、否、京急電鉄で横浜駅直前で車窓から見えるのですよ。
「あ、そうだ行かなきゃ」って見る度に思うのに!
今度こそ、横浜に行く時には行こう!
で、こちらの
ヴァニラ画廊さんでですが
11月に個展をやらせていただきます☆去年と違い、もう少しテーマを絞って描いたものを展示するつもりです。
去年の今頃は「まだ先の話だしぃ」とか思ってましたが
気がつけばもう半年しかないのです!
さぁどーしましょ!
作品に圧倒されて己の器量を振り返って凹んでる場合じゃないのです。
で!さらに
先ほどグループ展への参加が決まって5月末から数点展示します。
また詳細は改めて!
個展への助走と言いますか、
とてもいいタイミングでお話いただきました。
で!このヴァニラ画廊の原画展ですが明日の19時までやってます!
銀座に寄られる方などは是非是非是非是非!立ち寄ってください!マジで!
(※入場料500円)
スポンサーサイト