
渋谷のタワレコに置いていただいていた
TsubakiANNA?FACTORY、がとりあえず全部売れたそうで、追加注文が来たとの知らせを受けました。うれしい!まだ買ってなくて欲しいと思ってるかたで東京都近郊の方は、渋谷HMVやタワレコなどには絶対置いてありますんで、見てみてくださいね。
「夏も乃」です。改めまして『椿も乃』の夏バージョン、自宅で洗える綿素材の手描きの反物です。左の黒地が『菊華』、右というか上に乗っているのが『更紗間道』の青褐色バージョン。私はこれの黒をいつも着ています。浴衣着てる人がどんなに周りにたくさんいても、明らかに他のものと違うのがわかりますよ。自慢できます!先日、私が着ている黒地のものを見た知り合いが欲しい!ということでお買い上げしてくれました。男性ですが、写真を撮らせていただく機会があったらアップしますね。男に着てもらってカブいて欲しいと思ってたので、念願かなってうれしいです。
なかなかネットで見てもらうだけだと良さがわかりづらいと思うんですよね~。だから、私は着てプラプラ歩いています。悪目立ちであっても!少しでも多くの人の目にとまってもらって、作ってくれた職人さんにも喜んでもらいたいです!
関係ないですが先日、用があって実家に帰った時に、ず~~~~っと着なかった服を3着持って帰りました。そのうちの1着、ANNA SUIのミニワンピを今日着てたんですけどね、まだANNA SUIって一部のセレクトショップにしかなかった頃に買ったものだと思います、10年はゆうに経ってる服。ちょっとキツイ(泪)。最近レギンズと合わせるからミニも楽勝と思ったけど、決して楽勝ではなかったです。が、ド流行ド真ん中の服じゃなくて、それなりにお金を出したものは時間が経っても、いや、むしろかなりの時間が経てば、また着られたりすることがあるんだなぁと、ひとりリサイクルして思いました。
スポンサーサイト