1日真面目に仕事したら2日、1週間やったら2週間遊ばないと元に戻らないという
ナマケモノ体質な私は、どうにも落ち着かないので、えい~っと出かけました。
鞍馬に行きました。
目黒川沿いの桜が散ってしまったので、まだ咲いている京都へ!!

立派なお鼻、、、頼もしいですー。

ユル鉄の私、乗れて嬉しかった叡山電鉄。
タイミングよくパノラミック仕様のに乗れちゃいました。

鞍馬寺。
「鞍馬のパワ-は晴れていないと!」という情報のみで今回は行ってまいりました。
だから山がどんなかも知らず、周りに何があるのかも知らず、
とにかく晴れることだけ祈って行ったらもう雲は一片もない快晴!
ついでに晴れ過ぎて気温25度以上、、、、暑過ぎ。
お寺はあまり行かないのですが
鞍馬山、天狗に会えることだけを願いつつ
といっても会えてもそういうの全然見えない私なので気持ちだけ会ったつもりで
山道をテクテク、、、
森って湿ってるイメージを持っていますが、この山はわりと乾いています。
桜も見事でしたが、椿の木もそこらじゅうに!!
快晴&椿満開で、もう勝手に「歓迎されている」と思い込み浮かれておりました。
ちょうど山をグルっと回って下りたところに
貴船神社という神社があって!
そこがもう本当に自分にぴったりな「水」だらけな多分
龍がいるような神社だったのです...。
また次回に。
スポンサーサイト