
引きこもり脱出!のきっかけはTV出演です。たいしたことしゃべってませんが。
前に紹介したキャラですが、まず始まりはCDジャケット、そしてTシャツになります。その打ち合わせ&キャラ誕生までのいきさつ(なりゆきというか...)を語りました。
番組はこちらですが、近いうちTシャツ販売も含めて詳細が分かるのでその後にこの模様レポをしますね~。
Tシャツ超可愛いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なので今回は着物について。
この
茜色の色無地は
椿も乃でまず私が最初に作った、といいますか作っていただいた着物です。
色無地とはその名の通り、色が1色染められてて無地、模様はありませんが、その代わり生地選びでだいぶ印象が変わったりします。
元気が出る色がいいなぁ、と思ったのと何となく日の出~曙~みたいな気持ちだったんでこの色です。
色無地は紋をつけることによって礼装になったりオシャレ度が増したりします。

私のは
髑髏。でもちゃんとニッポン!な感じにアレンジしてあります。普通ちまたで見る紋よりだいぶデカく、目立ちます。
一昨年NYに行った時、パーティーではこのコを着ましたよ。
(うぅ、帯の山が美しくない...)

裾の裏地(八掛)。有刺鉄線をゴールドで。
椿も乃の色無地、遊べて、生地も選べて好きな色で、とかいろいろ出来ます。
着物持ってないけど...という人の最初の1枚にもとてもオススメ。
結婚式くらいは着て行けるし、紋によっては街着にも。
気になった方、是非気軽にご一報を~!
自分だけのための世界で1枚の着物、楽しいですよー。
浴衣の準備もそろそろ開始です!
スポンサーサイト