fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
14才で集英社のマーガレットで少女マンガ家としてデビューした私は
23才で再デビューし、単行本を恥ずかしながら4冊ほど出させていただきました。
今見ると顔から火が出るほど恥ずかしいシロモノですが
それでも当時は一所懸命描いてました。

でも、その9年という歳月の間に
自分の中身があんまり少女マンガモードじゃなくなってたとか
バンドやったり、ヒトクセもフタクセある男と何人もつきあったりとか、他いろいろヤサグレちゃって
何かちがーう、と現在描いているような画風の絵にスイッチしていったのですが
心のどこかに「う~ん、でもやっぱマンガはいつか描きたい」という思いはありました。

ただねぇ、ほんと、漫画家さん尊敬します。
描く量がハンパないし、当然時間もかかるし、原作つけなければストーリーも考えるし
本当にすごい職業だと思います。
だって単純に1ページに6コマあれば6つイラストがあるようなものですが、
さらにそれに至るまでのページ割り、コマ割り、いわゆるネーム切りが大変。
背景をアシさんが描くにしても、それでもとにかく大変です。

そんなとこに自分はまた身を置けるのか!?と
でもそんな機会があるのか?とかいろいろ頭の隅にはあったんです。


そしたら!
機会が出来ちゃいました!
詳細は描き始めてくうちにまた告知します。
16ページという短い作品の予定ですが、この数年勉強した、時々このブログに書いているようなことも活かしますよ。
ストーリーもスコーン!とすぐに思いつきました。
ちなみに18禁ですけどね、うふ。

ずっと筆一本でしたが、久々にGペンや丸ペンでガリガリやります。
自分が本当に描けるのか不安もありますが、
〆切も決まってそうも言ってられません!
お楽しみに!

DSCN4650.jpg
基本のマンガ道具の一部です。
ペン軸などは購入後15年くらい経ってるのかな。
今もみんなこういう道具なのでしょうか、やっぱりマックとかでやってるのでしょうか。


着物も日本酒も大好きな日本文化ですが、マンガだって浮世絵からの流れで
他国の追随を許さない日本の宝ですしね!
こちらも端っこに掴まってたい感じでございます。
スポンサーサイト



遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます(≧∇≦)*。+゜
花束を贈りたいキモチでいっぱいです☆


更に漫画の方もおめでとうございます!!
前に描かれたという漫画も気になりますが、今回の方も楽しみにしてます!!

【2009/03/02 Mon】 URL // NATSU #- [ 編集 ]
源氏名は?
いつもいつもいつもいつも聞きたいと思っていたこと・・・
『漫画家の時のお名前は?』
作品を読みた~いと思っても、やはり今のお名前ではヒットせず★
新作も楽しみですが、やはり以前の作品も読みたい!!
ゼヒお教え下さい。
【2009/03/03 Tue】 URL // 谷地鬼女 #- [ 編集 ]
ありがとう☆
お気持ち頂戴しました、ありがとうございます。
NATSUさんにもみなさんにももっともっと楽しんでもらえるようにまた一年頑張りますね。
【2009/03/04 Wed】 URL // ANNA #- [ 編集 ]
同じだよ
谷地鬼女さま

同じ名前です。ヒットしない?以前は結構出てて
廃刊になったにも関わらず古本とか出回ったりしてたのですが....。
ほんと読まなくていいです!
たまーにリアルタイムで読んでた人に出会ったりして超赤面ですから。
【2009/03/04 Wed】 URL // ANNA #- [ 編集 ]
おっと!
これは聞き捨てならない話題ですね!
すご~い楽しみ~!
実は私も漫画系の仕事がはじまるんですよ。
リンクしますねえ、いろいろ。
【2009/03/07 Sat】 URL // はたまゆ #- [ 編集 ]
おおぅ
マンガ系の仕事?原作?

もう、数年ぶりなので完全にナマってます。
やっぱイラストとマンガは全然違う脳...。
もう告知しないかも...くらい大変っす、当方は!
そちらのお話も聞かせてください。
【2009/03/09 Mon】 URL // ANNA #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/339-4b562ccc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.