新年あけましておめでとうございます。
えええ、年末にガックンと崩した体調は3日の今日になってもゲホゴホはやってますが
熱はないみたいだし、とりあえず神社!と思い出かけました。
そうそう、元旦は結局毎年恒例の「水平線から出る初日の出を見る」ということがとても出来ず
遠出する元気もなかったので家に一番近い
氷川神社に行きました。
普通の日に何度か行ったことある神社ですがどうも何かスッキリしないというか
神様いるのかなぁと思う場所ではありますが氏神様だとも思うので身近な人たちのことについてお祈りしましたよ。
で、今日は前から行きたかった武蔵国一宮、
大宮氷川神社へ行きました。

いい天気だけどすっごい人人人人。風邪菌をまたもらいそうな。

後ろからどんどん押されます、大勢の参拝客なのはわかるけどみんな押し過ぎ。
押さなくても順番まわってくるだろうに、、、なんだかさもしいもの見ちゃって気分が落ちました。
正月の3日間はせわしないのは仕方ないのでしょうか。
あと!手水舎では柄杓に直接口付けてゆすいでる人がたくさんで!げんなり!
作法を知らない人が多いのは承知だけど、直に口付けるなんてもう、、、しかもいい年したオッサンオバハン達がこぞって、、、も!う!い!や!
氷川神社といえばスサノオノミコトが御祭神なのですが、スサノオさんは今日はいないような、、、あくまでも勝手な妄想ですけど。つか怒っちゃいそう。
体調悪いせいもあるんですけどね、なんだかげんなりしてしまい、もう帰ろう、、、と思いきや!
思い出したのです。
アラハバキのことを。
そういえば氷川神社とは深い関係があるんだった!
国府多賀城駅にいたオジサンはそんなことを言ってたぞ。

門客人神社、という摂社。何かしらないけどイライライライライライラしてたのが
ここで参拝したらすーーっっと棘が消えていきましたよ。
ここにいらっしゃった神様に感謝。
あぁでもなんか、もっとスッキリしたーーーーいっ!
「やっぱあそこに行かねば!」

そう、靖國神社。
ここなら作法のきっちりした人が多いし、すっきり出来るはず!
靖國神社はいろんなイメージくっつけられちゃってますけど
正月とか花見や祭の時は参道にズラ=======っと屋台が並んでかなり普通に楽しいです。

写してませんが参拝客とっても多いです。

普通に参拝しようと並んでたのですが、なんだかやっぱり違う、、、と思い
結局
昇殿参拝しに行きました。はい。奥の本殿へ。
咳ゴホゴホやったら失礼かなぁと思い遠慮しようと思いましたがやっぱり我慢出来ず。
身近なことは1日にお参りしてるので、ここではやっぱりニッポンという国のことと
あと、今とっても大好きな
タモさんこと
田母神さんのことを守っていただけるようお祈りしましたよ。
メディアやちんちくりんなコメンテイターとやらとかに叩かれても叩かれても
まったくブレずまっすぐな姿勢、惚れてます、
今年は一緒にお酒が呑めますように...(妄想)
あ~~~すっきり!体調は悪くても気分はすっきりです。ありがとう英霊のみなさま。
戦後がいつまでたっても終わりません、、、。でも見守ってください、この国を。

最後に、、、この靖國グッズの数々。(左上のお神酒を入れたお猪口は私物)
実はいただいたものなのです。なんと神社の方から直接です!!
本当にありがとうございます。
年末は靖國はHPをハッキングされてたりとか本当に要らぬ苦労をされていて、、、
なんの力にもならないんですが、せめて年に何度でも行こうと思います。
恐縮しすぎて、せっかく持っていた「福引き券」使ったら欲深すぎかもと思いくじを引かず帰って来てしまいました。
こんな弱気な自分を既に反省してますが
もう少し強気にというか押すとこ押して引くとこササッと、みたいなのが目標です。
あと酒呑んでばっかじゃなくて、今年はもう少しどうにかしたいです。というか、します。
みなさんは年頭の目標とか決めました?
私は具体的なのを5つ熱を出しながらもウグウグ考えてました!
1つ目と2つ目は内緒。
3つ目は体重を3年前の、、、とにかく2kg元に戻す。
4つ目はさっきも書いたけどタモさんと酒を酌み交わす。
5つ目は残念ながら熱のせいで忘れた。
でも巨大魚釣る初夢見たんで!
不況に負けず、大きいもの釣りたいと思います。
平成21年、
みなさんにとっても私にとっても
幸多き年になるようにお祈りしてます!!今年もよろしく。
スポンサーサイト