
忘年会のスケジュールでだいーぶ埋まってきました、師走に突入です。
年初に立てた目標は、、、、あらら?なんだっけ?
1年が早過ぎて。
呑んでただけなような気が....。
さて、このたび初めて三味線&唄の両方(弾き唄い)を人前で披露しました。
唄だけよりも緊張するけど、やっぱ楽器持つのは楽しい!
普段は出ない良い音が出たりして、ドーパミンが出るのがわかります。
もちろん普段やらない間違いもやっちゃうんですが。
三味線はフレットレス。
つまり、どこを押さえればどの音がでる、、という
ギターやベースに普通ついている線のような目安がありません
(フレットレスは別)
これが慣れるまではなかなか、、、なのですがそれすらとても楽しい
宴会芸としてサクっと弾けるようになりたいものです。

冬も間近。
締めくくりの神社は今年は産土神を訪ねてみようかと思っています。
あとひと月、みなさんも風邪とか引かないように、終わりよければすべてよし、な感じで!
スポンサーサイト