ロッケンローサミット2008やら
ラフティング初体験やらいろいろ書きたいことの多い秋なのですが
たまたま手に入れたこの酒が旨過ぎて!
今日、小唄&三味線の稽古の帰り、家のド近所にある酒屋さんの店員さんにばったり出会ったんです。
どーもどーもと言ってる間に話は普通に日本酒の話へ、、、
というわけでここでばったり会ったのも何かの何かよね...と思いお店に行きました。
ここは試飲が出来るのであれやこれや呑んで「コレ!」と思って買って帰るのですが....

ウマイ!!!!!!!!!!!!!!!
すばらしく旨いです、『特別純米 小左衛門 ひやおろし 美山錦』720mlで1,250円!!!
安過ぎ!
こちらたまたま最後の一本でした。
このために神様は私を偶然店員さんに会わせたと思うととてもありがたいです。
見かけたら是非呑んでみてください。旨い!

神様といえば最近毎日めくってるのがコレ。
『日本の神様カード』。
超楽しい!
ライターMちゃんが教えてくれて速攻買いました。
タロットの日本の神様バージョン、といったところなのでしょうか。

ある日の私が引いたカード。
左からウカノミタマノカミ、アメノタヂカラオノカミ、アメノウズメ。
これはよく引くカード達。
何度引いても引かないカードもあれば、しょっちゅう引くカードもあります。
不思議です。
あとはスサノオもよく引きますし、コノハヤサクヤヒメも引きます。富士山の御祭神ですね。
サルタヒコもしょっちゅう引きます。嬉しいです。
海関係や芸能関係の神様をよく引くのは偶々といえば偶々ですが、
それだけじゃない、、、と信じています。
日本酒はそもそも神様と切っても切れないものなんですよ。
来月、日本酒をテーマに人前で語らなくちゃいけないかも!なのでいろいろ本を読んで勉強する予定。
ベンキョウの途中、オモロイ話があれば紹介しますね。
スポンサーサイト