え~、私が日本一尊敬してるドアラ先生の日、「ドアラデー」なるものがあるということでそのためにわざわざ行きましたよ、ナ•ゴ•ヤ!
もう、どんだけ暇なんだよって感じでしょう。
東京でドシャ降りを何度も経験してましたが旅の天気は任せてください、もちろんド好天。というか暑過ぎ!

名城線に初めて乗ります。この左のマークは「Uターン」だと思って後ろを見ても何もなし。
そう、東京で言うMのマークみたいなのなんだとしばらく経って気付きましたよ。

駅からずっとドラゴンズロードとやらでドアラやら選手やらすべてがドラゴンズだらけ。選挙ポスターみたいな選手一覧とか、ドラゴンズ年表とかもうてんこもり。

先生のお姿が、、、盗撮というかチラ見というかこんなんしかありません。
何やってるのかまったくわからず。あとでニコ動とかでチェックしないとです。

だってこんなに人が....目眩がしました。前方はみな小さなお友達。

チケット見せたらドアラカードをもらいました。

何度も龍は描いてるし、いろんな資料を見てるけどこんな人面龍は初めてだっww!

中学生の時に見た巨人×大洋ホエールズ以来の球場です。
まさか中日×広島を見る事になるとは思いもよりませんでした。

ゴールデンドアラ師匠の耳、なのでしょうか。可愛い。購買意欲をかきたてられましたが抑えた。

シャオパオも近くで見たらとても可愛い。

試合はドラゴンズの勝ち!試合が終わってもチャリに乗ってぐるぐるまわったり、バク転したりと、先生のファンサービスは延々と続きます、、、すごい、、、一日中どんだけ働いてるのでしょう(涙)。さらに尊敬。
すべてが選手のため、ファンのため、と滅私奉公なその姿勢にいつも心打たれます。
1トンくらい汗かいてるだろうなぁ...
ところで中日の応援に行っておいてなんですが、とっっても印象に残ったのは数少ないながらも存在感たっぷりだった
真っ赤な広島ファン。
青、青、青、の中でザンっと敵陣に少数で乗り込む姿に、私は密かに萌えていました。
戦(いくさ)じゃーっって感じがしましたよ。

特にこの
緋鯉まみれの方!応援席にいるのもチェックしましたよ。
私にもこの方のような、なんというか、度胸がほしいですよ!
日本一尊敬するドアラ先生はやはり私の中で日本一として燦然と輝いています。
ちなみに2位は
さかなくん。3位は彼..というかなんというか。
全員の共通点は「変、尋常じゃない」けど「1つ何かにありえないほど秀でてる」というとこでしょうか。
そして涙が出るほどに「仕事人」というところです。
もう9月。夏も終わったし、私も仕事人になろうと思います。
スポンサーサイト