涼し過ぎ!
1度しか着てない浴衣をもう1度着てから洗濯しようと考えていたのに着る気の萎える天気が続いています。
でも雨に濡れてもいいのが浴衣の長所の1つ、8月ラストの週ですので着ていますよ。
さらに26日~31日まで29日を除きすべて呑みアリの週でもあります。
昨夜は池尻大橋にある、先日初めて行って気に入ったお店を再訪です。
1度目は公認会計士の先生と、今回は新進気鋭の小説家と。
毎月メニューが変わるそうですが、今回は2回分ごしゃまぜでお送りします。

こちらの定番メニューの馬のレバ刺!
びっくりゴリゴリにものすごい歯ごたえです。生まれて初めて食べましたよ。

巨大岩ガキ。ジュルっ。

この純米酒「福祝」がとっても美味しい!!!千葉のお酒だそうです。

ウニの茶碗蒸し。ウマ!

これが一番気に入りました、ウニの炊き込み御飯。あと3倍くらい食べたかった...。

好きな酒の1つ、福井の酒「黒龍」の吟醸。すっきりだけど甘みがあってとても美味しい。
他にも秋刀魚の刺身とか、揚げ茄子のとろろがけとか、地鶏黒七味焼きとかどれも美味しい。
のみ食い出来る店はたっくさんあるけれど、なんかマジメじゃなかったり店員の態度がムカついたりとか、なかなか好きな店が見つけられない今日この頃でしたがようやくまた1軒お気に入りが増えて嬉しいです。
最近胸がちょっとボリュームアップしてるんですよ。
これはどういうことかというと...、
単にデブったという印なのです。
今からこれだと秋本番は辛いぜ。
でもねぇ、我慢とかダイエットとか、気が狂いそうになるので出来ませんよ。
朝まで呑みまくり翌日何も食べる気が起こらず、、、というのをやると一気に2kgくらい減るんですけどね、それもわざわざやるものでもないし、
結局、天高く~で、秋の味覚を楽しむ準備万端でございます。
スポンサーサイト