fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
8月もあと残すところ10日ほど。ここ数日でなんとなく暑さも峠を越した感じで浴衣ともまた1年間さよならな時期に入りました。

浴衣で寄席を!ということでお誘いを受け、行ってきました、浅草に。
初めて水上バス体験!日の出桟橋から出発!

DSCN3057.jpg
わくわくです。川、、、といっても磯の香りな隅田川を上っていきます。

DSCN3054.jpg
何艘もの屋形船とすれ違います。船頭さんはてっぺんに座ってて気持ち良さそう。
手を振ってくれた船頭さんもいました。

DSCN3049.jpg
超逆光だったのですがNikonのCOOLPIXで逆光モードにしたらちょっといい感じ。

DSCN3056.jpg
ユル鉄な私はこの総武線の景色がとても好き。

水上バス、本当に楽しいです。船酔いする方には難しいですけど、これから浅草行くときはこれに乗っていこうと思いましたよ!!

DSCN3064.jpg
さてこの日のコーディネート。椿も乃じゃなくてすみません。
いつも椿も乃な2ヶ月間でしたが、連れや相方が椿も乃を着ている時はお休みさせていただいてます。他の手持ちのものも1年に1回くらいは着てあげたいので。
はい、この日の連れは椿も乃/更紗間道を超カッコ良くキメておりました!ありがとう!

•有松鳴海絞りの浴衣
•八重山みんさーの草木染めの四寸帯、矢の字に結んで
•楽艸さんの桐下駄、縦縞の鼻緒
•市松の三分紐
•雷門にちなみ、雷紋の帯留
•サンアルシデのバッグ
あしべ織汗取り襦袢
二代目です。防弾チョッキかよっ!?という見かけの悪い下着ですが汗はたっぷり吸ってくれるのと身体の補正をしてくれる、、、今年初めて着用。
お泊まりの時はやっぱり着ないなぁと思いました。

後ろの「アロハ」が素敵。緑でトータルコーディネート。

前回のお泊まり浴衣の着付けが先を考え過ぎて最悪だったのですが、この日は泊まる心配もなかったので120%の鉄壁な着付けで。まっっっっったく崩れる事もなく、そんなこと気にもせず。もう完璧系ならいつでも着付けの先生が出来そうですよ。
...お泊まり系着付けは修行中です。

伝統芸能系は堅苦しいと思われがちですが歌舞伎も弁当食べながら~みたいなところもあるし、相撲は宴会しながら~みたいな感じだし、むしろラフ。つか適当。
このユルユルな感じを実際に味わってもらえればもっともっと関心持ってもらえるんだろうけどな、といつも思います。

DSCN3065.jpg
素敵なデザインとコピー。

DSCN3069.jpg
浅草演芸ホール。この日は林家一門の特別興行です。

初めてこの場所で寄席を体験しましたが、ビール片手に下町のおっさんおばちゃんに交じってケラケラ笑うのはとっっっても楽しかったです。
紙切り芸に感動し、話も咄家に寄ってみんな雰囲気が違うし面白い!
さすがに話を聞いたりするので大声で話すのはNGですが(相撲観戦だともっと宴会っぽくても大丈夫)飲み食いしながらまったりと落語や漫才を楽しむのは非常に面白いです。
また来たいと思いましたよ。

DSCN3074.jpg
夜の浅草。風情がありますねー。

この日のように特別興行の時は別ですが、8/31までは浴衣だと500円引きだそうですよ、浅草演芸ホール
下町の雰囲気をどっぷり味わいたい時におすすめです☆


---------------------------
追記:
上記Nikonのリンク先でツバキ画のPC用壁紙がダウンロードできます!!!!
是非是非インストールしてください。





スポンサーサイト



涼しげな色の帯ですねー。いなせなお姉さん風で、浅草にぴったりです。
【2008/08/22 Fri】 URL // オオクボ #- [ 編集 ]
ありがとうございます!
直前までピンクの帯で行くつもりだったんですが急遽こっちにしましたがこの日は正解だったようです。

【2008/08/23 Sat】 URL // ANNA #- [ 編集 ]
いつも楽しく拝見させてもらってます。
名古屋市の緑区へ出張してた際に、鳴海町とか有松駅というのが
あったと思うんですが、鳴海有松絞りというのは関係あるのでしょうか。
どうしても気になったので....。
【2008/08/24 Sun】 URL // ミズノ #- [ 編集 ]
それです
ご愛読恐縮至極、ありがとうございます。
まさにそこです、そこが絞りの名産地です。
折しも来週末行く予定なのでまたきっとここでレポートすると思います。
お仕事とはいえ、国内のいろんなところに行かれるのは私にはとてもうらやましく思えます。
【2008/08/25 Mon】 URL // ANNA #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/255-19f1fdab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私書箱  【2008/08/22 Fri】
池袋の私書箱の紹介です
[ 激安!池袋の私書箱新規オープンです ]
 東京の夏をにぎやかに締めくくる「第28回浅草サンバカーニバル」(実行委主催、毎日新聞社など後援)が30日、台東区浅草で開かれた。28チームの約4700人が迫力ある打楽器演奏と情熱的なダンスを披露してパレードし、沿道の40万人を魅了した。 今年はサンバ...
[ ブログニュース ]
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.