毎日暑いですね。

今日は渋谷警察署の裏手にある
「金王八幡宮」に行きました。

神社はたいていどこも高い木がそのままに植えられているのですが、ここはランチタイムに近くの会社で働いているのであろう人たちが木陰でお弁当食べてたりして、暑い中でもほっとできるなかなか雰囲気のよい神社でした。渋谷のほぼ真ん中には見えないたたずまい。
着物着てたのですが、手水でお清めして、本気の二礼二拍手をしてる私はある意味不審人物だったかもしれませんが。。。

神社の参拝では自分のことはあまりお願いしないので、今日はなぜか
「ドアラ」の事をお願いしましたよ。東京にいるという噂を聞いてたので「彼をお守りください」と。。。
そしたら見事
大吉!
後で知ったのですがここは「勝ち!」をお祈りするとご利益があるとのことです。
ドラゴンズこれからたくさん勝つかな。

すると?あれ??あの青い大きい耳は、、、、、

なんと!!ホンモノの
ドアラ先生~~~~~~~~~~~~~!!!
すごい
偶然☆
くっつけて本気で嬉しい私。
私個人の尊敬する人ランキング現在第1位の先生です。
折しも、私が締めている紫の帯は「有松鳴海絞り」といって名古屋の伝統工芸によるものです。
見えませんが帯留はドラゴンのですよ。
ドアを開けてくれたり、周りの人にとにかくサービスし、気を遣うドアラ先生、
大人(人?)として社会人(?)として職業コアラとして、本当に素晴らしく、本気で感動しましたよ。今や押しも押されぬ大スターだし、スケジュールきつきつで相当お疲れだと思うのですがそんなこと感じさせず。
プロフェッショナル振りには見習うべきところがたくさんありました、尊敬。
そして不思議とやる気が湧いてきましたよ。

偶然お会いしたのに無理矢理、著書を押し付けてきました。ドアラの九州旅日記での別府/地獄巡りが最高に好きなのでその画を描いてみたりして。
へこたれそうになっても、暑い中汗だくでがんばってるドアラを思うと
何だか何でもがんばれそうです。
ありがとうドアラ先生!
ありがとう金王八幡宮の神様!
そして、偶然とはいえオオクボさんありがとう!
スポンサーサイト