fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
椿も乃では大げさですがオートクチュールといいますか、お客様に合わせた着物も個別に作ります。

DSCN2275.jpg
すぐにお客様にお渡ししたため、、、貧弱な写真ですみません。実物は本当に美しいです。これは男物の正絹の襦袢です。歩いた時にチラチラっとこの裾の有刺鉄線が見えるのです。銀箔がチラっと。
男の色気、を考えて作りました。

DSCN2234.jpg
夏も乃(木綿、おもに浴衣として)にも、一見シャレ過ぎのようでいて、実際に着てみると男性に非常に似合う柄があります。
さっぱりと博多の献上帯を合わせました。
花柄かよっとお思いの男性もいるでしょうか、でも着ると色気たっぷりなんですよ。
袖は片方には花柄(更紗)が入りますが、片方は無地。見頃も片方だけに更紗が入ります。
ゴテゴテしてないので男向きです。
これは「更紗間道/納戸鼠(なんどねず)」。新色として今年から導入しました。
ぽつぽつと男性のお客様にお買い上げいただいているので、仕立て上がり後、写真などアップしていきたいと思います。

着物も浴衣も、布地の面積が洋服に比べると非常に大きいのですが、
それにもかかわらず色気を演出できるのですから不思議です。



スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/214-a9c5c880
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.