私の好物は寿司と餃子です。
餃子は特に作るのも好きです。包むのも早いですよ。
月に数回は無性に餃子を作りたくなります。

とか得意そうなこと言いながら電話してたら焦がしました。
食べる分にはギリギリですが見た目はヒドイですね。写真載せるのもちょっと勇気要ります。
日本酒は石川県の「手取川」。つけダレが真っ黒ですが醤油はほとんどいれません、黒酢と米酢を合わせてます。具にきっちり味をつけるので。柚胡椒と食べます。ちょろっと垂らしている醤油は茨城の大甕、地元で作られる玉姫醤油。石垣島ラー油など取り寄せたりしてラー油に凝ったこともありますが、今は柚胡椒で食べるのが好きです。付け合わせは島らっきょ。餃子を焼いてる間にトマトをつまみ食いしてしまったので食卓に上りませんでした。
というわけで今日は何が言いたいかと申しますと、
「私は
毒ギョーザを忘れませんよ」ということです。
もともと冷凍の餃子は食べませんけど。
狂牛病の時は毅然とした態度を取る政府が、こと中国相手となると弱腰です。
餃子のことに限りませんが。
現地の検査を強化、とかすぐ言ってますけど、そんなことよりとっとと輸入停止して、国産の安全で美味しいものを増やす努力をすべきじゃないのー?、と思うわけです。
税金はそういう努力のために使うものであり、パンダも要りません。
スポンサーサイト