fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
DSCN2189.jpg
個展の際に頼まれた日本画です。オープンするお店(BAR)に飾るとのことで急ピッチで進めています。

次に置く色を何にしようかと考え中の場面。
上から2番目の「岩紺」という岩絵具に決めました。
続きはまた今度。

スポンサーサイト



日本語って美しいですね。
色の名前とか目にする時によく思います。
岩絵具ってどんなものですか?
【2008/06/01 Sun】 URL // 谷地鬼女 #- [ 編集 ]
色の名前は本当にさまざま
色の本を見ると飽きません。
そもそも日本は自然界にある色に名前をそれぞれつけてきたので、本当にキリがない程の色名というか色があります。

岩絵具、は岩を砕いて粉末にしたものです。これだけだと紙に付かないので、膠(ニカワ)というコラーゲンからできたものを混ぜて塗ります。和紙にね。
岩絵具は色もいろいろあるけど、粒の細かさも各色15通りくらいあって、それぞれ色の発色、質感は、その粒の大きさによってすべて違います。なので果てのない技法なのです。いつもメマイがしますよ。そして各色素敵な名前がついています。
また絵の完成品とともに使った色をアップしますね。
【2008/06/02 Mon】 URL // ANNA #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/202-b3d2f83d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.