fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
雨と雪が入れ替わりながらの夜の六本木ヒルズ。
DSCN1450.jpg


椿も乃の納品をしてきました。以前着物を注文された方にそれに合うような羽織の注文を受けていたのです。私がデザインをして職人さんが入念に刺繍をしたり染めをして、世界に1枚だけ!の椿も乃メイドの素敵な羽織が出来ました。

DSCN1461.jpg
写真では難しいのが色の再現ですね。特にこの深緑ともうぐいす色ともグレーとも言えない微妙な色合いはオーダーメイドならではの曖昧な色。お客様と一緒にどの色にするかいろんな端切れなどを見ながら検討してその通りに染め上がった色です。
羽裏(羽織の裏地)は着物の裏地と同色にしました。

DSCN1459.jpg
有刺鉄線部分は刺繍です。色が飛んじゃいましたが実際はもっともっと深い色。

とっっっっても喜んでいただけたんです。
自分と職人さんが「これはイイだろ!」と思っても、お客様がNOと言ったらそれは不完全な品物になります。ですのでお客様に見ていただくまでは本当にドキドキ。。。
あぁ気に入ってもらえて、しかもこちらも満足のものが納品できて満足。
着物は画ともまた違うし、着てもらってナンボです。でも作品としても鑑賞に耐えるものにしたい、このバランスが!楽しい!
一人ずつ...地味な活動ではあるけれど、少しずつカッケ~と思ってもらえる着物を職人さんと試行錯誤しながら作っていきたいです。


この後は、お客様宅にて鍋...しゃぶしゃぶでした。超ウマイ肉で、野菜もたくさん。昆布とかつおぶしのだしで(だしの取り方でユルイ一悶着アリ)、満腹。気持ちもお腹も大満足な夜でした。
日本が中国産の食材にどんだけ依存してんのよ!政策のせいだろ、とかって話で熱くなったり...。

個展の初日にはきっとこの羽織を見られることと思います。みなさん是非来てください。
3/23ですよ。

本日のタイトル'I get the job done'
18才くらいの時の私が超ハマっていたBig Daddy Kane。
今見ると超クラシック!
YouTubeでいろ~んな昔の映像が見られるのはいいけど、一日あっという間につぶれそうで怖い。
スポンサーサイト



<<E.D.O. // HOME // SAKE>>

管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/136-5fb55f83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.