fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
cordinate1126.jpg
今日は、雑誌のインタビューを受けました。その時のコーディネートです。着物はお世話になっている岸文大島さんの大島紬。帯は椿も乃です。浅草桐生堂の三分紐に、赤い石の帯留。携帯はINFOBARですが、そろそろINFOBAR2が出るってことで、無事買えるか分からないけどお別れの時が近づいてるかも?根付けというかストラップは自衛隊キューピー。

もう写真がねぇ、少しずつ怖くなってますよ、引力の影響をモロ受けている自分にね。知り合いの知り合いがクリニックをやっていて、「ヒアルロン注射」とか「ボトックス注射」とかとっても魅力的なメニューがあるんですが、顔に注射なんてこわ~っ。しかも数万かかるのに数ヶ月しかもたないそうで。そこまでお金持ってないです。さてどんな顔で写ってるか...発売日頃に告知します。

DSCN0822.jpg
ですので後ろ姿で!今さら遅いけど。

DSCN0819.jpg
晴れた日の目黒川、今とてもキレイです。


Los Angels Timesで?かな?日本の捕鯨を反対する記事が載っているようですね。そもそも日本は江戸時代を謳歌し、エコ的にも、教育的にもうまくやっていた時に、アメリカは、そもそも捕鯨をするための食料や水の補給地として日本に開国を迫ったわけです。日本は鯨を全部使いきりますが、アメリカは肉など目もくれず油とってあとはポイっですよ、最悪。なのに今度はもう石油があるもんだから、くじらは頭がいいから獲るなと来た。笑かす。なんという横暴、自分勝手、無知、偽善。牛が頭が悪いってことですか?牛に失礼ですね。

NYで、日本酒大ブームも目の当たりにしたし、日本料理などの日本文化もびっくりするほど流行っていましたが、とてーも大事な根本的なことは伝わっていないのね、はぁ~ため息。まぁこちらが12,000年かけて熟成させた自然と対峙する文化を理解しろというのが無理だとは思うけど。...しまった、また負の方向の言霊を。。。アメリカの好きなところはもちろんたくさんありますよ、ええ本当に!.........ドアラのおしりを見て気分転換。

あ、本日のタイトルは単に火曜だなぁと思ったので。そういえばStonesのCDを家の中で紛失!いったいどこに....。
スポンサーサイト



>日本は鯨を全部使いきりますが、アメリカは肉など目もくれず油とってあとはポイっですよ、最悪。

油を取る為だけに鯨を殺し肉を棄てたのは欧米だけではありません。
第2次大戦前には日本の捕鯨船団も南極で大量の鯨肉を南極海に廃棄していました。 日本は1934年に南極捕鯨に参入し、大戦の勃発で中断されるまでの7年間にシロナガスなどの大型鯨を中心に約3万5千頭を殺しましたが、この頃は輸出用の油だけが目的でした。 そして総量約80万トンにも上る驚くべき多量の鯨肉を回収利用せず南極海に廃棄しました。
このような大量の鯨肉は到底国内市場で処理できず、農林省はその持込を禁止したのです。
【2007/11/27 Tue】 URL // げんた #- [ 編集 ]
え~
そうなのですね、、、、ベンキョウ不足失礼しました。
もちろんだからといって今のアメリカの主張には賛同できませんが、日本の捕鯨についてもう少し調べてみたいとおもいます。ありがとうございます。
【2007/11/27 Tue】 URL // ANNA #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/102-3ad52f3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.