fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
あっという間に新嘗祭も過ぎ、すっかり冬直前、日もだいぶ短くなりましたね



さて、私は、そもそも、


カッチョイイ男を描くのが楽しいのです

もちろんそれを褒められたり、ファンの方々に隅々まで見ていただいてるのがわかったときなど
本当に嬉しいのです



でも、女の画がその一方で男の画よりウケが良かったりもするのです、グスン



というわけで、お酒+お色気+.....の組み合わせで
「河童子」(かっぱこ)という娘っこを描き始めました
その原点ともなった画はここから見てみてください

描いてみると意外と楽しく

といいますか、小島功大先生に敬意を表し、色気の描きようが、本当に理想的な
あの黄桜さんのシリーズに対するオマージュ、否、
次世代の継承者!くらいな気持ちで描いております



horoyoi.jpg
その続きモノで『ほろ酔いの河童子』

日本画です
漆の酒器は国産の漆が中国産に駆逐される!という危機があると知り
漆(英語でjapan!)に注目されますように、との願いを込めて描いています


原画は先日イベントに参加させていただいた
Sake Salon OZさんに飾ってあるので、ほろ酔いでご覧いただくと、より楽しめるかなぁなんて思います



ツバキアンナ、どストライク!みたいな画は私も好きです
が、
あれこれチャレンジしてみるのもありだなと思う今日この頃

あれこれやってみます!!


スポンサーサイト



艶~女浮世絵師と日本酒夢想家との夕べ~

というイベントでちらっとトークさせていただきます。
概要はざっくりこんな感じで

【特別イベント 艶~女浮世絵師と日本酒夢想家との夕べ~】
11月21日(土)18:00~22:00(Lo21:00)
イベント価格 4000円(税込・プレゼントつき)※メルマガ会員は500円off
参加人数:20名
ドリンク:日本酒飲み放題
フード:持込みのみ

・春画の器で日本酒が飲めます。
・日本酒夢想家 木村光の春画コレクション観覧
・女流浮世絵師 ツバキアンナの浮世絵展示&物販販売
・木村氏とアンナ氏とトークショー





先日永青文庫での『春画展』に行ってきたばかり。
1447661590638.jpg


イベントはこの春画展にちなんで企画されました。

まぁ、本当にすごい人でした。美術展であまり人が多い時は行きたくないのですが
それ言ってると機会を逸すると思い意を決して...。

それにしても多かった!
もちろんゆっくり観られません。


来場者は見たところ男女比1:1でした。
しかもザワザワザワザワ。。。みんなあーだこーだと楽しそうに話しながら観ています。


みんな結局好きなんじゃん!!


というのが感想(笑


いわゆるエロ本に求められる目的の要素が多くないから、でしょうか
ある意味リアリティがないから、でしょうか
ちょっと学術的なものを見てるから、という言い訳が立つからでしょうか


まぁとにかく盛り上がっております。
おすすめです。

1447661571390.jpg




この手の話になると出て来る「性」という漢字、
これがなんというか薄暗い感じを醸し出してる気がしてなりません。
多分明治以降使われるようになったんだと思いますが。




って一字が本当に素敵だと思うんですけどね。
そうすると淫靡な感じも減り、大らかさを取り戻すような気がします。



...って言うようなことをツラツラとトークするつもりでおります。

よろしければご参加くださいね。
良い酒ばかり用意してお待ちしております。



// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.