GW中のイベント@大阪、については前回の記事でお伝えした通りです。
作品を提出する前、数多のアート作品の中でたった1点、これはなかなか人の眼に留まるかどうか、
でも奇をてらわず、しっかり気持ちを込めて描こう、、、
とあれこれ思いを巡らせてたのですが
なんだか筆重い!
描いてもなんだかイマイチ!
まぁしょっちゅうあることなんですが
かといって描けなくて、今手持ちにある以前描いた作品を提出、なんていうのだけは避けたく
じりじりと提出日が迫ってきてたのです。
呑む為に走る!を実践してるので
6km、10km、15km、と日や身体の調子やら何やらと相談しながら3コースの中から選んで走ってます。
これはどれも折り返し地点に神社があるんです。
なんだかんだと気持ちが落ち着かないときはおみくじを引きます。
そこで10kmコースの神社で引いたみくじが「大吉」
且つ、そこに書いてある和歌(?)が
ひそみ居し 淵の龍らも 時を得て 雲井に登る かげのめでたさ龍が風や雲を得て天に昇るように出世します...
ふおおおお、なんというめでたさよ☆
そこでこの龍を画にしよう、
そうだ、龍を友達にしよう、
、、、、となって描いたのがこちら。

足利義輝の辞世の句をもじった句とともに。
そして無事、この作品は旅立っていったのでした。
神様ありがとう。
龍という友を得て持ち主さんが天高く登って行けますように....
でもって私も登って行けますように....!!