fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク

1390380144597.jpg



こんな感じの会場の床です。

渋谷ヒカリエでのグループ展始まりました。

マダチヨシヒロさん、イチカワケンジさんとの3人のグループ展
まったく違う作風でそれぞれの春画を表現していて
面白い展示になっていますよ

また、ヒカリエの8階全体がとても面白いスペース
今はテキスタイルの展示もしてるし、イベントスペースもあり、
食事できるところがありそこで出してる食器などは買えるようになってるお店もあったり

渋谷駅直結でアクセス良しなので乗り換えのついででも是非いらしてください


24日1730〜1900
31日1500〜1700
あたりに私は出没予定しております
スポンサーサイト



NEO COUNTER SHAPE Vol.Ⅱ
ネオ・カウンター・シェイプ アート・ショーVol.2
SPRING HAS CUM ! / 新・春・画!


というわけで1/22〜2/5、渋谷のヒカリエの8Fにてグループ展に参加することになりました
詳細はコチラ

東急さん、本当にいいんでしょうか、、、、
否、さすが東急さん!ですね
春画を展示します

といっても私の個展に今まで来た方にとっては「通常運転」な感じだと思いますが
基本的にを感じる作品のみの展示です
お楽しみに!

画って決して安くないですよね
でも記念に買って帰れるポストカードは10種ご用意しました



今のところ在廊する日は

1/22, 1/24, 1/31
の夕方あたりは確定です!

sateliteslab58.png





原作の『永遠の0』を読んだのはいつだったでしょう、少し前になるかな。

妹に「お姉ちゃん好きだと思うよ」と勧められて読んだら見事にボロ泣き、そのあと『風の中のマリア』『海賊とよばれた男』と百田尚樹作品を読んでいくのですが、まさか永遠の0が映画化されるとは!

最初に映画化の話を耳にしたとき、「原作の良さ壊れないか?」とまずそこが気になりました。

でも、杞憂でした、上下巻ある原作を144分に見事に描いていたと思う。


「どんなに苦しいことがあっても生き延びる努力をしろ」
岡田准一くん演じる主人公、宮部久藏が言うこの台詞が、平和な時代を生きてるとはいえ
我が身に痛烈に沁みました。

永遠の0では語られてないもっと悲惨な現実が、、、という非難も目にしますが、何年も続いた事象のどこを取り上げるかですからね。


岡田くんの宮部に惚れた、という人も多いでしょう、かくいう私がそれ(笑)

一点、身体づくりが見事だったのはいいのですが、プロテインとか肉とかで作った筋肉だったのが残念!当時の日本人は筋肉あってももっと魚っぽいというかいわゆる細マッチョ的な感じだったと思うので。

でもそんなこと差し引いても、とにかく一人でも多くの人に観てほしいなとおもった映画でした。

浅草なつのさんでTシャツやポストカード、他、画も販売していただいていますが

DSCN0586.jpg
多分以前に紹介した時にも使った写真ですが
この真ん中の人魚の画が外国人の方によってお嫁にいきました☆

前に別の掛軸を扱ってもらってたのですがそれも外国人の方のお買い上げ、
やはり浅草は観光客多いのでしょうね、ありがとうございます、嬉しいです。

DSCN0588.jpg
店内には岩瀬君の描いたイカした龍が舞うように泳いでいます。

DSCN0597.jpg
若干前の写真なので現況とは違うかと思いますが
浅草に行くことがあれば是非寄ってみてくださいね!!!


浅草なつの
営業時間:10時〜19時 ※不定休
東京都台東区浅草2-5-12-1F


あけましておめでとうございます


平成26年が始まりました


25年をどのように送って来たか
その上で26年をどう過ごすか、
こういったことは松の内を過ぎれば忘れてしまうけど
でも毎年必ず考えています

楽しい一年になりますように!

IMAG0544.jpg
1月2日の浜離宮恩賜庭園
ここでは2&3日に方鷹術を見られるんですよ
猛禽類カッコイーっと思う人にオススメです

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.