fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
コースター2枚組がついてくる!!

渋谷の東急本店の真向かいというかすぐ目の前にある
渋谷エチゼンヤさんでは、超特撰白雪原酒山田錦ANNAROCK、略してアンナロック、を扱ってくださってます。

そこで、せっかくなので限定にはなりますが
1本お買い上げの方に2枚コースターをプレゼント!という企画をお願いしました。
コースターは個展会場でお酒を注文すると使われたもので、お持ち帰りになった方も結構いるとは思いますが
何枚あっても困りません、この機会に是非!!

エチゼンヤさんが撮ってくれた写真をそのまま転載!

X0vGc.jpeg
1枚はラベルと同柄のもの。
2枚目は2種あるうちのどちらか!
1つは稲穂の陰陽を家紋っぽくしたもの、2つ目は白雪の雪をトライバル風に仕上げたもの。
3種コンプのためには2本買うしかありません、是非宜しくお願いします。

GKeYt.jpeg

ムシムシした気候に突入です、おっと梅雨でしたか。
そんな時は是非、ANNAROCKをロックでライム絞って召し上がれ〜☆
さっぱりして美味しいです。
こんな日本酒の飲み方もあるのね〜と思っていただければ幸いです!

※渋谷エチゼンヤさんはココ


スポンサーサイト



お友達の文筆家秦まゆなちゃんからのお誘いを受け、
彼女が月イチで担当しているニコニコ生放送の番組にゲストとして出演することになりました。
相変わらずの暴飲暴食で丸くなった顔をどうすることもできないまま出ますがお許しくださいね。
呑んだくれの呑んだくれトークなので気軽に見てみてください。

その時間に見られなくてもタイムシフト予約というものがあるようです、、、が私もよくわかっておりません(笑


新緑からあっという間に緑が濃くなってまいりました。
さらっとした空気で晴れを楽しめるのもあともう少しかな、という時節になりましたね。


さて!
毎年靖國神社のみたままつりに懸け雪洞の画を奉納していますが...
去年はこちら

靖國神社では、毎年その前年の懸け雪洞の中から10点を選び「みたままつりぼんぼり揮毫選集」として
ポストカード形式で参拝客に頒布してるそうなのです。

DSCN5069.jpg
こちらが去年の10点。

そして、なんと、今年の頒布分の10点に、私の昨年の揮毫が選ばれたのです!

DSCN3471.jpg
この作品です。
須佐之男命をイメージして『荒魂』と題しました。

わー、まさかのニュースに本当に喜んでおります。
是非みなさん、7/13〜7/16のみたままつりに足を運んでみてください。
靖國神社はいろいろ物議を醸し出したり話題になったりしていますが
そのような騒がしい場所では決して無く
本当に静かに、自国の歴史をきちんと振り返ることができる場所として
一度は訪れてほしい場所です。

今まさに慰安婦問題が(問題にしたのは朝日新聞と福島瑞穂であり問題というのもおかしいのですが)話題になっていますが
実際はどうだったのか、国民ひとりひとりがきちんと考える良い機会だと思います。

恐ろしいのは「本当のことは言ってはイケナイ」ムードが完全に定着していることです。
あー、こわ!

本当のことを言うと叩かれ
福島瑞穂議員の嘘、靖国参拝は拉致被害者家族が落胆していという徳永エリ議員の嘘はまかり通る
そんな敗戦を引きずるような現状を見て英霊はどのように思うでしょうか。。。。



今年も、みたままつりに画を奉納します。
どこに飾られるのか、是非探しに行ってみてください。
報道されませんが本当に賑やかで大勢の人が来る、昭和の匂いの大いに残るとても楽しいおまつりです。






20 Artists T-shirt!

このたび発売された COMME CA IZM 20周年記念Tシャツ
20アーティストによるデザイン、そのうち1つ(2種)を担当させていただきました

DSCN5040.jpg
光が当たってしまってますが、黒地です。
左がメンズ、右がレディース、どちらも2,980円!
全国で店舗展開してると思います。

mens_s.jpgladys_s.jpg
メンズは龍に見えるかと思います、が、麒麟です!
「0」に模した部分はしっぽ。あと渦巻き模様は毛卍文と言って体毛を表してます。
レディースはそのまんま桜。
桜の時期の発売じゃなかったのが残念ですがそこは目をつぶってくださいまし。


店舗で飾ってるところを見ましたが20種並ぶと壮観☆
他のアーティストさんのも同じテーマなのに全然違って面白い!
売り切れ御免、らしいので是非是非よろしくです。


先日、渋谷のシダックスホールで行なわれた
「日本酒飲んで景気回復 巻き起こせ サケノミクス!!」
という、若手蔵元が集い、一般の私たちもすべてのお酒を味わえる、というイベントに行ってまいりました。

このイベントはタイトルこそ違いますが、かれこれ4度目の参戦です。

初めて行った時はなにもしらなかった私ですが
去年の個展『酒と椿』でお世話になった蔵元さんたちも参加していて
お知り合いになった方が多くなりました。
そして回を重ねる毎に来場者数は増え、どんどん活気づいています。
最初は全銘柄の全出品酒を制覇しましたが
今回は出品酒も多くなり全部は呑めなかった、、、無念!

しかしながら、会場の熱気も右肩上がり、
まさにサケノミクス効果はすごいものがあったように思います。

DSCN4968.jpg
美味しい羽根屋、の千鶴子さん。美しい。
ようやくお近づきになれました。お酒も多分会場でしか呑めないものをいただきましたが
非常に美味でした。

DSCN4971.jpg
紀土の山本君(左、会の主催者さん)と白隠正宗の高嶋さん。
どちらのお酒も、去年の個展『酒と椿』のきっかけになった日本酒擬人化を承諾してくれた蔵人さんです。
そして山本君にいたっては『酒と椿』の2度の宴両方に利き酒のためのお酒を用意してくれました。(涙)

このようにがんばっている若手さんたちに
何かエールを送る気持ちで、何かしたいのですが、まだ何かは見つかっていません。
とりあえず呑んでオウエン!ではありますが
また、私にしか出来ない表現で日本酒盛り上げるお手伝いをしたい、否、するぞ!!と思っています。

呑む方に一所懸命になり全然蔵元さんとの写真など撮っておらず、、、呑みながらは無理。。。
DSCN4976.jpg
最後にこちらはジョン•ゴントナーさん。
dancyuの日本酒特集にはいつも登場されています。
たまたま先日の「ワイングラスでおいしい日本酒アワード213」の審査員でご一緒したご縁で声をかけてしまいました。
このところ日本酒つながりの縁、少しずつ広がっています。

ますます大きく広がっていきますように...!






// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.