fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
ロッケンロー•サミット2012

RRS0615.jpg

一年は早い、そしてこの暑い夏を締めくくるロッケンローサミットの季節も目前。
そう、夏って本当に短い...。残暑も楽しむつもりで臨みましょう。

このライブの一週間前は立道屋10周年記念ライブもあります。

残暑残暑(のはず)で暑い熱い...って言ってるうちに10月!
そう、10月は個展やります!
酒に対する愛あふれるものにしようかと!

というわけでもろもろ予告でした!



スポンサーサイト



今年も7月13日〜16日までみたままつり@靖國神社
年々賑わい方が派手になってるといいますか人が増え過ぎ!!びっくりしました
いや、それでも嬉しいことではあるんですが...

DSCN3447.jpg
夕闇迫る鳥居辺り

DSCN3454.jpg
こちらは献灯した提灯です
今年はいつもと違う場所にあってわからなかったんですが、聞いてみたら
「あぁツバキさんね」とご存知でびっくり...覚えやすい名前だからとはおっしゃってましたが。

DSCN3475.jpg
わかりやすい場所に飾ってありました、ありがとうございます。
今年は『荒魂』というテーマです。
自然自然と言うけれど、恵み(幸魂)もあれば災害(荒魂)もあるよ、と。


なんというか絵を描く人、ミュージシャンなど
たいてい(イメージですが)反原発を訴えていて
私のように原発容認派は何となく大きな声を出しづらい状況です。
人でなしと思われるんじゃなかろうかとtwitterでもつぶやきにくいー。

なんかねー、いやなんですよ。
早稲田大学在学中、中なんとか派とか革なんとか派が跋扈しててウザかったんですが
別にだれがどんな運動をしようがね、はい、自由ですから別にそれは良いんですが、
早稲田祭という学祭においてパンフレットを門で押し売りしてくるんです、私は在学して既に持ってるのにたまたま忘れたってだけで!!
睨みつけて買わずに強行突破しましたけどね。あそこで集めた金は何に使ったんだか!!!

そして何よりも、4年に1度、ストがあったんですよ、彼ら主導で。
ストになると学年末の試験が何となくなるんです!大学に何しに来てるんだよ!?と!!!

私がいた法学部は試験がなくなったと思いきや、春休みの後結局ありましたけどね。
春休み遊べないのかよ!!!という当時は短絡的な怒りではありましたが
何の権利があって学問する機会を奪えるのか?!と!
そんなことがあり私はもうああいう運動してる人たちの主張はまったく筋がわからず大嫌い。

高校時代に村上龍氏の小説の影響で安保闘争なども憧れたりしてましたが
今ではもうむしろ嫌悪しております。

アメリカの核の傘の下になんか入らねえ、と言ってその結果中国の犬と成り下がってるじゃないですか。
そんな人たちが交じってる反原発の運動、さすがにマジメに反原発唱える方もいるだろうに可哀想...。


だいじなのは

『自立』

だと私は考えています。

つまりエネルギー供給も自立が必要。
火力に頼る=輸入に頼る、では結局自立できません=他国の言いなり。

エネルギー&安全保障
この2つを自立させて初めてようやく独立国ですよ。
村をいくつも沈めた水力も、大気汚染しまくり火力も
どれも一長一短だとおもいます。
そのベストミックスを見いだして行くという作業が必要と思いますがどうなんでしょう。









kukkyou_flyer.jpg

三宅流監督『究竟の地-岩崎鬼剣舞の一年』
北上のみちのく芸能まつりでの上映決定!!!
このブログでも何度も紹介してる岩手の民俗芸能、鬼剣舞のドキュメンタリー映画です。

時々テレビで歌舞伎役者の日常と仕事とと取材されてることがありますが
そういう感じではまったくなく、民間伝承の今ある姿が淡々と描かれていてジワジワと心を打ちます。
日本に数多ある脈々と続いている良質の文化は付け焼き刃でも上から与えられたものでもなく
日常生活の中で次世代へと受け継がれていくのです。

願えば叶う、といいますか監督のおかげですが
好きだ、カッコイイ、と言い続けてきた鬼剣舞に端っこ1mmでも関わることができて幸せです。

今後、型にとらわれずいろんな方法で上映されていくと思いますので
要チェックですよ!もちろん夏にどっか行きたいなぁと漠然と考えてる方,
北上、他、岩手オススメです。


8/5(日)1日2回上映

10:30開場/11:00開演
13:30開場/14:00開演

入場料800円(当日/前売ともに)
北上市文化交流センター
さくらホール 中ホール
〒024-0084
岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号
TEL:0197-61-3300 / FAX:0197-61-3301
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.