fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
1年がどんどん短くなる年頃です。
今年も早かった。。。

個展会場、そしてそれ以外でも私の画を見てくれたみなさん、今年もありがとう。
来年も精進します!

DSCN8602.jpg
こちらはHIGASHIYAMA TOKYOにて。
来年も美味しい食事、美味しい酒にどん欲に行きます。
あぁ、でも少しは痩せたい。でもまずは健康第一。

画は牛歩だけど、少しずつでも自分が描きたい脳に描いたものを手に伝えられるようになりたい、否、なります。

あ、あと期せずして禁煙中です、かれこれ2週間吸ってないのでもったいないからこのまま行こうかと。



ではでは今年最後のエントリです。
来年もどうぞツバキをよろしく!

楽しい年末年始をお過ごしくださいね!



ANNA
スポンサーサイト



18日、無事個展『THANK YOU JAPAN』会期を終える事ができました~。

とはいえ!最後の三日間、全部ギャラリー行こうと思ってたのに
なんとまさかの発熱!風邪なのかわからないけど風邪の症状1つも無しでいきなりの発熱...
いや、二日酔いで気持ちわる~と思ってたらそのまま別の気持ち悪さに移行してました。
かなり凹みました、、、尻すぼみすぎて!

個展をやるのはお尻が重くてなかなか、、、ではあっても
やっぱりやるとファンの方にもお会いできたり、楽しい事はたくさんありますね
ご来場いただいたみなさま、本当にありがとう
手描き作品メインの今回、自分でも全部まとめて見たところ、思うところたくさんあり、
今後の活動に今回思ったことを役立てていきたいと思います。
ありがとうございました。



さて、久々にコンビニ雑誌のお仕事です
gekiga_madmax_l.jpg
劇画マッドマックス
いつまでかはわかりませんが、しばらく表紙イラスト担当します!
チェックよろしくです。
私見ですが、もはや絶滅危惧種指定な肉食系男子的雑誌でございます。イイネ!



で、やたらと熱が引かずにいたんですが...
毎年池尻大橋つくしのこでの鴨なべいべー!という鴨と日本酒の会を主催してるんですが
今年は鴨インフルとのことで鳥鍋でした
というよりも、身体が弱り切ってるのに日本酒しこたま呑んで大丈夫だろうか?と...
しかも喉が異常に腫れていて、ツバも呑めないほどに痛みを抱えておりました
ちょっと呑んだら倒れるんじゃないか、、、と実は不安だったのです

DSCN8578.jpg
とはいえ私もみんなもやる気まんまん

DSCN8580.jpg
スゴい地鶏~~~そして2日間煮込んだ(かな?)白湯スープが美しい

がっっっっっっつり呑んで食べました
さらにその後朝まで呑んでたのですが、
すごい!喉の痛み全部消えた!ダルさも消えた!
そう!日本酒は薬ってのはガチ!!!!!!!!!!!!

改めて日本酒が身体に良いことを知ってしまった夜です
ちなみに呑んだお酒は(きちんとメモしながら呑んでみた)

獺祭
天宝一(純米大吟醸)
東洋美人
富久長(八反錦)
醸し人九平次
寳劔
相模灘(雄町)
9(雄町)
王祿
開運(無濾過生)
十四代(雄町)
豊賀(しらかば錦)
天遊林 (燗で)
真人  (燗で)
来福
七田(山田錦)
七田(純吟)
菊姫(山廃山田錦)

うーん、呑んだ!おかげで身体もすっかり元通り!!


なんとか元気に年を越せそうです

個展、の最後に寝込んだことがかなりの反省事項であり凹みのネタだけど
それでもまた何かの機会で絵を通じてお会いできる方たちにお会いできることを
今から楽しみにしています
来年以降の活動なども合わせて考えながらの年末年始にします

初詣どこ行こうかなぁ~

一昨日、大酒を呑んで、だいぶ呑んだのはいいのですが
その翌日の二日酔いがやたら長引くなぁと思ってたら
見事に熱が出て!二日酔いで熱が出るなんて初めてですよ。
いや、単に風邪に移行したんですが
もうあっという間に38度超えてダルダルでした。


DSCN8560.jpg
ようやく冬らしくなった感じですね。
あぁ、寒気というか悪寒するから身にしみますが...
そうはいっても明日は最終日です。
愛の差し入れもあったし、明日には復活して
サクっと治して(治したい!)ギャラリーに行こうと思います。

宜しくお願いします☆
すっかり年末!!忘年会のスケジュールがサクサク埋まって行く今日この頃ですが
個展も大詰め終盤です。

告知してから、、、と思ってたのに、突然会場に行ったりしておりました、すみません。
でもたまたまとはいえ、いろいろな方にお会いできて私も嬉しいです。
たまたま神保町を歩いていて見つけられた方、
GLAYを通じて絵を知っていただいた方、
前からファンだとおっしゃってくださる方々、いろいろ、
みなさん、本当にありがとう!!

あとは近々には、、、15日の18時あたりから閉館時間までいる予定です。

入り口から年代順に絵を並べてあるので、変化というかそういうものも感じていただければ幸いです。


DSCN8553.jpg
友達からいただいた見事なお花☆

話は変わりますが
DSCN8571.jpg
プロフィールに必ず書いてるように、私はフジヤマのふもとに生まれたのですが
先日急遽たまたま生まれたところのすぐ近くに行ってきました。
この写真、富士山の裾野です。右側の稜線が上がっていく感じ。
肝心のフジヤマは雲で隠れて、、、あんなに大きくて目の前にあるのに見えないのよー!

DSCN8562.jpg
鹿が死んでました。
車とかよくぶつかるそうで...。


今年もあと...ええええ、半月しかない!
悔いの無いように、といってももう遅い時期になってしまいましたが
せめて体調だけは万全に、終わり良ければ全て良し!
良い年として締めくくりたいものです!




土曜日はギャラリーでレセプション。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました!

見事に写真が1枚もありません!
カメラをテーブルかどこかに置いてしまいそのまま呑むだけになってしまいまし...た。

神保町のウマい寿司屋、ひげ勘のお寿司とギャラリーの差し入れのパーティーフーズ、
みなさんにいただいた日本酒の数々もすべて食べ尽くし呑み尽くし
お花もいただき、
カサアルティスタというフラメンコ居酒屋のオーナー一色さんのギターも披露していただき
あっという間の2時間でした。

いろいろと本当にみなさんにお世話になってるなと思いながら
楽しく過ごす事が出来ました。
本当にありがとうございます。

デジタルではない日本画によるオリジナル作品はまだまだ人に見せられるレベルじゃないのを承知しつつも
それでも見ていただいております。
あと2週間、18日までやっています。
神保町の古本屋街は散策にもってこいですし、まだの方、是非来てね!!!!!



// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.