fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
靖國神社のみたままつり。毎年7月13日~16日までやっています。

今年は富士登山があり、〆切も微妙だったのでいつ行こう、、、と考えていたら
ホノルルチェーンソーメンバーから「今日行くよー」と声がかかったので
無理矢理行ってきました。
そしたら他のみたま友達も今日行くけどどうですか?みたいな感じで!
そういう日ってあるんですね。

DSCN7815.jpg
もう、すっっっっごい人なんですよ。
こんなに賑わう祭も都内じゃそうそうないと思います。
全然報道されませんけどね、靖國神社だからって感じでしょうか。

DSCN7818.jpg
恒例ながら圧巻の提灯!!!!!
献灯ですからね、一人一人の思いがこめられているのです。
それにしてもすっっっごい人、人、人。
しかもむちゃくちゃ年齢層低いんです。みんなよく知ってるなぁ。
浴衣率もかなり高く、男の子も結構着てるしイケてる子もいる。楽しそうで私も楽しい。

ここで友達の小説家M君も来ててばったり。
さらに進むと....
DSCN7821.jpg
また別の友達夫婦に会ったので、ビールもらって1枚撮ってもらいました。
こういう祭みたいな時が一番白地の浴衣は映えますし、逆に昼間は着づらい。
竺仙の浴衣です。番傘がどどーんと、、、実は男物の反物です。
帯は久留米絣のものを矢の字に結んで帯〆をしています。
下駄もこれに合わせて赤にしました。

DSCN7826.jpg
この後はホノルルチェーンソーと落ちあい、全員の献灯した提灯の場所で!
左がえのともえさん、右が平松昭子さんです。
楽しそうに撮れました。

DSCN7830.jpg
さらに今年も雪洞を奉納させていただいてます!!
是非行って探してみてくださいね!!

DSCN7838.jpg
雪洞は他に、李登輝氏のがあったり

DSCN7840.jpg
倉本聰さんの素晴らしい一言もございました。

あとこの日も昇殿参拝しています。
実は今年はまだ一度も靖國参拝していなくて!
ようやくお祈りできました。
選挙のこととかいろいろ言いたい事たくさんありますが
変な方向に舵を切っているこの日本をどうか英霊のみなさまお守りくださいとお願いしましたよ。
そして私に何ができるのか、導いてくださいとも、、、。



いつ行っても不思議な昭和地帯を醸し出すこのみたままつり。
是非、あと2日あるんで遠くない方は足を運んでみてください。
今年は天気も良さそうです。

余談で自慢ですが
祭の後、友達としばらく呑んで、帰り道、暗かったせいもあるのか?
明らかに自分より若い男の子から「おねえさんおねえさん」って声かけられました。
1人目はスルーしましたが、2組目は「帯がいいですね」って、「この辺で呑むんですか?」って。
呑みたそうだったけど、明らかに私が年上で、ご馳走されるのは好きだけどご馳走するのは嫌だと思い(セコい)帰途につきました。
着物はモテない!!といつだかこのブログで言ったことがありますが
ユルい浴衣は別かも!!とも思いました。
ユルい、、というのは、おでかけ浴衣、ではなく浴衣然とした浴衣、湯上がり系です。

でも帰って連れに自慢したところ
「店の勧誘じゃねえの?」「せっかくだったら一度ついてってみれば?」と適当にあしらわれ。。。。


というわけですが気をとりなおして
です!
富士山に、海に!恋に!酒に!浴衣!!
この季節ならではの熱さとともにたくさん味わいましょう!!





スポンサーサイト



// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.