また、、、また記憶が、、、
神保町
「ひげ勘」というオヤジはしょーもないが仕事がとても良い、という素敵な寿司屋に
なぜか2週連続行きました。

ひらめ。縁側ゲキうま。

あん肝。日本酒がすすむ。
他にも、サヨリがねぇ、本当に美味しくて!
あっさりした白身なのにほんのり甘いコク。すばらしい。
満足満足。

オヤジがオスとメスの違いをレクチャーしてくれたんですが、このあたりから記憶が怪しい、、、。

この写真は、、、?....例によって記憶喪失。
向かって左のオジサマはここでお友達に。
右の方に2週連続こちらに連れてきていただいたのでした。
どちらもイイ年して元気すぎ。
着物は
大島紬です。去年誂えたのですがとても気に入ってるものです。
帯は大活躍の
紫根染めの絞りのもの。これも出動回数がとても多い。
醤油が垂れるなどの事故を防ぐためにハンカチを帯〆の下に当てていますが、これも絞り。
有松で買った有松絞りのハンカチです。
赤の四分紐に白いパールの帯留めをしてますが隠れちゃってます。
半衿には赤い
紅葉
を刺繍したものですが、12月入ったし次回からは冬モード

なものに替えていきます。
う~ん、この記憶のなくしっぷりはちょっともしかして認知症の兆候?
2軒目も行ってるはずなんですよねぇ。
う~ん。
すし屋に行くと必ず翌日体重増加しています。
う~ん。
その場の勢いとか快楽についつい負けてしまうんですね。
う~ん。
いかん。何かがいかん。
ひげ勘はランチが有名なんですね。知らなかった。
ランチはお手頃でお得みたいなので、近くに寄った際は是非。お魚美味しいです。
オヤジによろしく。
ああああああっ!しまった!
定期コースで毎月来ていた
強力ウコンがいつの間にかコース終了!!
前倒しで早く送ってもらったのが今頃アダに、、、
この一番大切な時期にコイツがいないと私の身体は持ちません。
いや、むしろ加減していいのか?
いや、とりあえず頼まなくちゃ。