1週間経ちましたがまた誕生日祝いをしていただきました。
銀座の並木通りにある「からく」さんにて。

たけのこに菜の花に木の芽にしいたけ。春ですね。今年もあと1ヶ月もすればタケノコ採りに行きます。

ウニにいくらに...小さい器にてんこもり。美味。

からくのスペシャリテはあぶった鯛の皮!たいてい3、4カンはいただきます。
連れの方が体調不全にて、私一人で気にせずバクバクと食べておりました。
ウニも中トロも、鯛のゴマ和えのような握りも、なんでも2人分食べてたと思います。
あ、サヨリがとっっっっっても美味かった。透明の身が美しかった。

もちろん日本酒を合わせて。からくでは「梅錦」というお酒。こちらは板前さんがみんな坊主頭。あぁ気持ちいい。

今日は1年に3ヶ月くらいしか着られない(と私が勝手に決めてる)着物を着ました。数年前、人生で初めて自分のお金で仕立てたものです。椿と桜が描いてあるので、1月~3月までかな、と。点々はたたき染めという技法です。
モノトーンなので帯揚げや帯〆、半衿といった小物にピンクなど足して春っぽくして着ます。
襦袢は黒地に桜の花吹雪のものを合わせました。
多分これからしばらくは着物を封印。やはり着る時には多少の気持ちの余裕が必要なのですが、もうなんか押せ押せのギリギリ。普通に呑むこと以外は全部しばらくが•ま•ん。だって個展のDMですらまだ出来てません。全部押せ押せ&仕事もあるしで、ついつい逃避、誰か私にムチを打ってくれ。
さて、何度も告知。告知に見合う準備はまだですが、それでも告知。
『椿展2』generation E.D.O+E.Z.O.
3/23sun.~5.21Fri. EVERY DAY 18:00~26:00
@
中目黒CAMARADA