fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
ブログを頻繁に更新するのってなかなか。。。


twitterで日々のしょーもないことやらお酒&食、そして時に政治についてつぶやき
facebookではお友達とのやりとり
instagramでは毎日欠かさず1枚作品をアップ

というわけでこれでも結構充実してるのですが
唯一ブログだけ何もしてない状況が続いてます





どうしよう、何かに特化した記事のみを載せて行く、っていうのもアリかもしれない


画についてはもうinstagramに集中させてるので


そうですね、、、「呑むために走る」

の実践としてしばらくランニングと酒に特化していこうかしら

これでもサブ4ランナーですし、お酒も走る前にも呑んでるし、血液検査の結果パーフェクトだし
この辺の有意義、無意義な情報を載せていくっていうのもありかな
みなさんに私が参考になりそうなことを話せるってこれくらいですもん



自分にリアタイで起こってることは上記3つのSNSでチェックお願い致します



というわけで次回から1つのテーマに絞ります
(多分!!!!!!!!!w)


そうそう、
1470107894653.jpg
『シン•ゴジラ』最高でした!

おすすめします、そしてもう1回観に行きます!!!!
(ということは既にtwitterでつぶやいてたりしますしね。。。)



ANNA



スポンサーサイト



一年て早い

これをなんかしらの節々ですぐつぶやいてしまう

師走、、、これもつぶやいちゃう
「もう年末!」と!


かれこれ開腹から一ヶ月経ちました
これも「早っ!」です

辛いことも楽しいこともあっという間に過ぎます

ついついボーっとしちゃうけど
過ぎた後の後悔は少なめにして生きたいものですね


ところで特定秘密保護法案
国家機密がダダ漏れなんてコワいコワい
国家が安全でなければ一般市民の安全ももちろん保てません
そもそも一般市民には国家機密に触れる機会なんてないんだからなぜ反対するのでしょう
マスメディアも国家機密に触れるほど踏み込んでジャーナリズムを全うしてるのでしょうか

国会中継で反対してる野党の質疑のひどいこと...
法案の中身につっこまないし、野次は下品だし
きちんと与党と真っ向勝負できるだけの技量をいつになったら持つのでしょうね
あれじゃ時間がいくらあっても無駄だし
それを強行採決だ!なんてよく言えたものですよ

早く決まりますように


1386078274828.jpg
さて、快気祝いにいただいたふなっしートイレットペーパーです

嬉しい!でも拭いちゃ申し訳ないw

後ろ盾もなくフリーで荒ぶっててほんと偉いなぁと思うんですよね>ふなでぃうす4世



そもそも現代浮世絵師~って、北斎に憧れた私があれこれ江戸の雰囲気たっぷり取り入れて(自分ではそう思う)
画を描いてきたのですが、
もちろん江戸時代が好き!!って思ってるのでその気持ちをそのまま描いたわけです。

が、後に縄文時代が好き!となり神様系の画も描くようになりました(特に日本画で)

歴女、ないしは歴史好きな方は戦国時代などお好きなのでしょうが
私はそこにはあまり興味がなく、さらにファンの多い幕末もそんなにそこまで興味ありません。

でも江戸時代縄文時代!!
江戸時代の265年プラス1万年以上!
この長~い期間の共通する特徴は「日本人の日本人たる特性が育った」ってところだと思うんです。

まことしやかに中国4千年の~と言ってあたかも彼の国が相当歴史ある国のようなイメージ戦略が成功してますが
いやいやいやいや、日本はずっと同じ王朝で2,600年以上です。
彼の国のように民族浄化や民族のゴソっとした入れ替わりはないですから。


縄文への憧れはまさに東北、岩手へ民俗芸能(鬼剣舞、鹿踊)を集中して見に行ったことが大きかった!
そこからアテルイ&モレ、さらに蝦夷、と興味の赴くままに本を読み漁るなどしてきました。

DSCN9320.jpg
先日TOHOKU Sake Forumというイベントに行ってきました。
リンク先のサイトに行くと、想像を超える辛い現場の様子などあるのですが
何を見ても私が出来ることって...と非力さに落ち込むばかりです。
でも、お酒を呑むことだけは人一倍できます。否、これしかできません...。

東北のお酒って、縄文時代の名残、もちろん米といえば弥生時代なんだけど
彼の国のように民族が入れ替わったわけではなく、徐々に交ざっていったので
それをまさに表していると言いますか、
東北っぽさ、っていうのがどのお酒にもガッツリ感じられます。(私見!)
良い意味で太いんです。お米で出来てるのに狩猟採集系(意味不明!)
日本人よ、日本人たれ!と常日頃から思ってる私には素晴らしく安心出来る土地の酒、です。

参加蔵である喜久盛さんのクールなリストバンドを購入。
ジョギングで汗グショなのでリストバンド欲しいなぁと思っていたら!ナイ
ス買い物できました。

また、この喜久盛さんもそうですが、奈良萬の夢心酒造さんにもご挨拶、
スパ写でひっそりこっそりとやっている真面目な連載に快く協力してくださったことは一生忘れません。

会場にあったお酒は全部いただいたと思います。
まったく予期できなかったでしょう災害の被害は
私の想像などはるかに超えてると思いますが
一日も早く以前通りに、
否、むしろ以前よりもっと美味しくいただく人が増えることを祈るばかりです。



このイベントに一緒に行った友達というか先輩がエネルギーにものすっっごく詳しい人なんですが
その人が「電気に替わるエネルギーを発明しないと何も変わらない」とおっしゃってました
目から鱗!!!!
なるほど、電気を使うことが大前提となってる時点で原発から離れづらくなってるんですね。


そうそう、江戸時代と縄文時代、縄文は狩猟採集だったのでちょっと置いておくとして、
江戸時代のエネルギーの循環させ方といったら
多分今考えても歴代世界一なんじゃないでしょうか???
だってほとんど太陽エネルギーだけですよ?動力は人手!
それで当時世界一だった人口を養ってたんですから!
しかもその時の技術で出来た物は今見ても素晴らしいわけです。しかも粋とキタ!
日本人てすごーぅい!!

エコエコ言う前に江戸に習え!!エコって何語だよ!?


まぁとにかく、他国の思惑とか全部一切チャラにして
自国のことを、国益をまず考えようよ、民主!
私たちの足元には、時々言いますが宝がザックザクなんです。
きちんと見つめ直す機会だと思う。
ていうか今やらなかったらもうやる機会ないよ。

そんなことを思いながらムシムシする湿気で紙をゆがませながら画を描いたりしている今日この頃です。

話がとりとめなくなったところで、そろそろお開きです...。



※写真の着物は椿も乃
椿の鎌倉彫の帯留に紫織庵の名古屋帯。
襦袢をつけずに浴衣として着用してます。本来そういう時は半巾帯を締めるのですが
敢えての名古屋帯!そして裸足!この暑さで襦袢や足袋は私には無理!
東京に住みながら放射能にビビる人を見る度にイラっとするんですが!
乳児を抱えて水道水に対して恐れるのは理解できますが
成年は何をビビるのでしょう
特に喫煙者!!!ガンになることがコワいならタバコやめることの方が先!


というわけで

絵描きに出来ること...は、何だろう?とずっと震災後考えてました
いや、著名な方はいざしらず
私程度の絵描きが出来ることは「絵を描くことぐらいです」
とは言えない!!と思い知らされました。
今、目の前に生きるか死ぬかの状況をつきつけられたら
絵が救えることなどない、少なくとも私の画に出来ることは何も無い、と思うのです。

でも、私の「お金を稼ぐ方法」が絵を描くことなので
そういう意味では「絵を描く」ことしかできない。
で、その描くことで得たお金で東北の物産を買う、とか募金する、とか
そういうことでしか支援できないな、とは思うのです。


はー、なんという無力感。

地震で心がざわついていた1週間が過ぎ、少し落ちついては来ましたが
有事の際はいろんなことが見えてくるものですね。

「意外」と「やっぱり」にものの見事に分かれる!
「意外」はたとえば江頭2:50。エガちゃんすごい、福島にトラック飛ばして単独で物資届けたと
ツイッターで噂が登ったときはホントか??と思ったけど
どうやら事実のようですね 

びっくりした。ますます応援しようかと!



「やっぱり」..はここでも時々文句言いますがその代表は民主党ですね。
有事など1mmも頭にないから災害対策費を削って子供手当とか寝ぼけたことやってたわけです。
現場で作業にあたってる方々の士気が下がりっぱなしじゃなかろうかとヒヤヒヤしています。
直接声がもっと届けられるといいのですが...

それと対照的に例えば麻生さん、麻生グループで1億円の義援金をソッコー決めてましたね。
漢字が読めないとかバーで酒呑んだとか、有事になんら関係ないことでコキ下ろした人は何を今思うのでしょう。

報道も74式が投入されたあたりから自衛隊や米軍の活躍が見当たらなくなりました。
休まず救助や復興の作業を黙々とやってるのに。
でもこの辺も全部「やっぱり」です。



このような状況で少し悩んだのですが
結局行ってまいりました、後楽園ホール&新木場ファーストリング。2夜連続でデスマッチ観戦☆

とにかくモヤモヤモヤモヤモヤモヤ~~~~ぁあああ、な気分をどうにかしたく。

DSCN8838.jpg
実はイケメンなのに落武者ヘアのバラモン兄弟。
の画が実写になるとこうなるんだろうか...と見る度思う....。

DSCN8874.jpg
竹田誠志選手との試合の後、サインに応じてる葛西純選手。
頭に剣山刺さったまんまです...

DSCN8878.jpg
手前、ドSヤンキー顔の宮本裕向選手。うーん、ファンです。
奥が忍選手。セクシー☆

DSCN8904.jpg
二夜ともメインだった葛西選手。二夜連続手抜きナシ!圧倒させられる気迫!
「元気の無い人間では今のニッポンを救えるはずがない!!!」とMC。
命を張った試合に元気いただき!
モヤモヤしてた気分も振り切れましたー!


というわけで今日も絵を描きますよっ!
毎日ちゃんと生きて行く、それだけっす!
毎日毎日相撲の八百長疑惑とやらがトップニュースになっています。

そもそもこれがどうしてニュースになり、鬼の首を取ったかのような報道をしているのか
意味がまったく分からない!!!
相撲=スポーツという認識こそが間違ってるのではないの?
そもそも神に捧げる芸能、神事だったし、私はある種の「エンターテインメント」だと思っていました。

なんというか西洋的な「これは善!これは悪!!」という二元論が普通にならないことを祈るばかり!
曖昧ゾーンを大いに残しておくのが日本文化の好きな点でもあるので。

それよりも!もっと大事なニュースを流さないためじゃないかとか勘ぐってしまいます。
エジプトのニュースの方がもっと重大だと思うし!

DSCN2121.jpg
いつだか両国で相撲を呑みながら見た時に買ったおつまみ。
あのユルい枡席の雰囲気がなくならないことを祈るばかりです。
力士さんたち頑張って!!!!!!!!!!



さて、ヴァニラ画廊での『幽霊画廊』、7日からです。1点参加します。
搬入ぎりぎりまで描いております。

見に来てくださいね!!!






// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.