fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
ここ数年、
2ヶ月に一度、
15日間そわそわ落ち着かない日々が来ます


それは


大相撲!


稀勢の里のたゆまぬ努力が産み出したドラマに
ほんと涙が止まらなかった


テルル、照ノ富士も膝良くなってきてるし
ヒールっぽく言われてるの気にせず
いい相撲取ってほしい

来場所もまた落ち着かないぜー!



先場所からずっと探して
千秋楽の一日前にようやく発見!

優勝記念して美味しくいただきました
キセと同じでまっすぐな味でしたよ
スポンサーサイト



かれこれ5年前の春、震災後にプールの一部が休業となり
いつも通っていたプールが激混みになり
25mプールのうち15mほどしか泳げなくなった...

これがそもそも走り始めたきっかけでした

とにかく酒を毎晩呑むので
美味しく、かつ量を呑める身体の維持、は必須なのです



あと....

帰宅困難者、という立場に置かれた時
歩くの余裕、という身体であれば
ある程度は歩いてどこまでも行けるかなとも思い


そこでとりあえず走ってみることに...


最初、、、確か世田谷公園で2周程度、これでも翌日ものすごい筋肉痛に

でもだんだん距離を伸ばし
靴も変えて
ウェアも凝り出し

とやっていくうちに友達に誘われハーフマラソン出場
2時間切れたので調子に乗り、ますます走るのが楽しくなります


初めて東京マラソンに当選したのが去年
トイレに行ったとはいえ4時間5分という、サブ4まであと5分!という悔しい結果になりました

記念すべき第10回東京マラソン、これもまた当選です
それが先日2月28日でした


トイレ?我慢しましたよw
ものすごい混んでてスタート前に行けなくて!
漏れたらどうしようと思ってたのも走り出したら何故か消え...(汗になったのか!?)


1457587182004.jpg
やりました、目標通りサブ4です!


1457589163538.jpg
こんな風に写真撮ったりしてなきゃもっと早いのに、とも知人に言われましたw
でもね、東京マラソンで見られる景色は本当に素晴らしい
歩くだけでも楽しいと思います


1457589181330.jpg
adidas adizero japan boost2
1回目もこれで調子良かったので色チで購入したものの
色にテンション上がらず、シューレースに洒落っ気だしました

いや、これがイマイチでw
見た目はいいんですけどね、たかがシューレース、スポーツメーカーのモノの方が良いようです




今年の夏もまた応募はとりあえずします
さすがに3連ちゃんは、、、いや、当たるよう願いつつ応募します

今や2km3kmでは急ぎじゃない限りタクシーに乗りません
5kmと聞いても「走ったらすぐだな...」と距離の感覚がおかしくなりましたw


というわけで、また一つ壁を超えました!
幸先良いです、2016




ANNA







東京マラソン2016、

抽選の倍率は11.3倍!

期待せず、でもまた走りたい

そして来年走っておかないとそれ以降は年が年だし不安...


と思ってたら


当選!!



2年連続当たりました、わーい



というわけで昨年トイレに行かなきゃサブ4(4時間以内で走る)だったはずなので

次はトイレに行ってもサブ4を目指します




当たるものですね、ありがたい!
日頃のジョギングとセットにしてる神社参拝が効いた、、、、かどうかはわかりませんが

がんばりますよー




今年も懲りずにというか飽きずに富士登山計画。
去年は予定日に台風直撃でお流れになったので2年ぶりです。

東京マラソンで体力にかなり自信、というかもう過信するくらいになってしまったので
今までで一番楽なんじゃないかなと思っておりました。

そして、長雨が続き、台風も南方の海上に発生していて
ここ数年で一番少ない人出!!
ストレス無く快適に登れました。
そしてなにより天気サイコー!だったのです。

DSCN7044.jpg
さらにこの好天!
天の川はもちろん星屑の見えた空〜からの夜明け前。

いつもは御来光目指す時、息が白くて寒くてテンションいったん落ちるんだけど
今回は息が白くない!暖かいというわけじゃないけど寒くなかったのです。

DSCN7052.jpg
アサマノオオカミさまのご加護がございました。ありがたし!
感謝です。

DSCN7077.jpg
山頂は晴れだけど下界は曇り、、、という時は
雪景色のような背景をずっと観ることができます。

天気も元気も良かったので7年ぶりのお鉢巡り敢行。
お鉢巡り、火口をグルっと回るのです。でもそれやらないと本当の頂上(剣ケ峰)には到達できないんです。

DSCN7071.jpg
やたーっ
日本にいるすべての人の中で一番高いところにいた瞬間です☆

DSCN7067.jpg
影富士も見事でした。



DSCN7026.jpg
そうそう、これ、登り始めの五合目過ぎで撮った写真、
狼みたいでかっこいい雲でした。

というわけでちょっと狼意識してみよう。

神社なら三峯神社が狼に縁がありますね。行かねばです。



それにしてもやっぱり富士山はかっこいい。
五合目のあまりに多い観光客には辟易したし、登山中も日本人が少なくて
なんだかそれがちょっとなんとも言えない気持ちになりましたが
一生に一度は是非、富士登山にチャレンジいかがでしょうか!!






あいにくの小雨が降るも、走ってる分には関係ないだろうと雨具一切持たず
馳せ参じた新宿中央公園。

すごい人、人、人、
36,000人すべてを見ることはできないけど多いことはよくわかる。


先に行っちゃうと、見事に完走!
どちらかというと後半追い上げる形で、バテたりせず歩きもせず
ひたすら楽しんで走ることができました。

悔しいのがトイレ!
どこのトイレも行列するのわかってたので行きたくなかったんだけど
待ち時間が長く冷えてしまい、我慢出来ず、、、、
それがなければもしやサブ4!?
というようなタイムでした。

4:05:10


東京の見慣れた景色なんだけど道路の真ん中から眺めるとこうも違うのかというくらい爽快。

そしてものすごい数のボランティアの方々の支えをひしひしと感じ
「東京がひとつになる日」なんてキャッチコピーどうなのよと思ったけど

てかその通り!!
と体感する一日となりました。


1424680196153.jpg
スタート地点遠し。。。。
自己申告タイムを遅くしたらこんなことになりました。

1424680183282.jpg
仮装の人結構いた!猛者だよなぁと思います。
こちらはへんなおじさん。
「へんなおじさん頑張ってー」って沿道からの応援に吹きました。

あとはマイケルとかメーテル、じばにゃん、ドラえもん、ビール、、、などなど
応援が直接もらえるのは嬉しいだろうな〜

1424680173521.jpg
ゴール手前です。
結構追い上げたんだけどサブ4に届かず、うーん悔しい。

1424680164913.jpg
完走するともらえるメダル。
他タオルとかみかんとかエアーサロンパスとかいろいろもらいました。
ノンアルコールビールも配ってたけど、今までで初めて美味しいと思ったです。



いや、本当に素晴らしい大会でした。
来年も当たらないかなぁって走ってる途中から願ってたくらいです。

ランニングポリスだけじゃなくランニングドクターもいたし
警官もたくさん
ボランティアさんたち本当にがんばってて
石原都知事の功績としては相当デカいものだなと思います。



翌日は、、、ゾンビのようでした、抜け殻だし全身痛いし歩けず!
さらに大会前に糖質もりだくさん、終わってもさらにモリモリ、で太った(笑)


もともとは「(美味しく/大量に)呑む為に走る!」が目的だったけど
ここまで来てしまいました。

来年も出たいぞー!




// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.