fc2ブログ
プロフィール

ツバキアンナ

Author:ツバキアンナ
画を描いたり、意匠を考えたりしながら、酒呑み&そのためのランだけは頑張ってる日々。

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム
最近のコメント
リンク
昨年末から、年始の神社巡りはどこにしようかなぁ、、、と何となく考えておりました

神様は大雑把に分けると、国つ神と天つ神とに分けられ
私はどちらかというと国つ神が主祭神である神社を中心に巡ってきました
国つ神はもともと日本にいた、縄文な神様、と勝手に解釈しています

ただね、結局、端的に言うと負けた側というか
いや、負けたからってなくなったのではなく
私たち日本人の半分はそっちで出来ている、と思ってるし
だからこそ真剣に国つ神をお参りしてきたのですが
たいがい勝った側はズルいことやってんじゃないのかと先の大戦を鑑みても思ってしまうのです
でも何か今年は無性に「勝ちたい!」という気持ちがフツフツと湧いて来たんですよね

というわけで!
国つ神も天つ神もどっちも大切な神様!!!!!!!
という気分になったので

DSCN6956.jpg
行ってきました、勝利した側の武神であるタケミカヅチノミコトを拝みに
いざ鹿島神宮

神社に行くときはいつも晴れ、な私ですが
この日、朝方に雨も降っていたしなんとなく雲がかかってたのです
イカン、歓迎されてないのか、、、?!と思いつつ参拝

DSCN6974.jpg
奥宮です、曇ってるでしょ?
でも本殿よりこちらの方がなんか雰囲気がとてもよかった
タケミカヅチの荒魂が祀られてるとのことです、納得

DSCN6990.jpg
摂社にタケハヅチノミコトが、、、!
そう、これは2年前に行った大甕神社に祀られていた神様です、勝った方
茨城の地で遠い昔に大きな争いがあったんですよね、きっと
でもそういうの全部経て今の日本があります

DSCN6991.jpg
不思議なもので帰る頃にはすっかり雲がなくなったんです!!見事!
ありがとう、勝手に受け入れていただいたと思っています
今まで避けててすみません、、、と謝罪もしつつ感謝してまいりました

常陸の国一の宮である鹿島神宮の後は
下総の国一の宮、香取神宮へ
DSCN6993.jpg
近いと思ったらタクシーで6,000円!

香取神宮のご祭神はフツヌシノオオカミ、鹿島神宮のタケミカヅチとともに出雲で国譲りの交渉をした神様です

ちなみにおみくじは鹿島神宮で半吉(半吉ってなに?)
香取神宮で大吉
ただどちらも文面はとても似ていて
「今は良くないけど、後にすべて良くなる」という内容でした


何度もこのブログに登場させているイタリア人の親友がいますが
彼もまた家族と一緒に同じ日に偶然鹿島に来ていたのです
仕事での出世を以前お願いしたら叶ったのでその御礼参り、だそうで
あぁ、びっくり!
というわけで、偶然ですが、そうなるよう神様の導きがあった必然と思います

東京からだとバスで一本、すぐなんですよ
また近々来たいなぁと思いました

みなさんにも良いことがありますように!

DSCN6963.jpg
おまけ:鹿島神宮にいた鹿さんたち
スポンサーサイト



謹賀新年!!
ちゃおアンナさん!!
明けまして御目出度う御座います(^^)
切っ掛けがあればアンナさんのイタリア人の友達と会ってみたいです!
今年もどうぞ宜しく御願いします。

詩文奈
【2010/01/08 Fri】 URL // 詩文奈 #- [ 編集 ]
◆詩文奈さん
遅れましたが、あけましておめでとうございます
こちらこそ本年もよろしくお願い致します
そうですね、なかなか日本に来られないですけど、日程など余裕がある時に機会が作れればと思います、なかなか稀有な人物ですよ

ところで攻殻機動隊の翻訳したんですか?
もーーー大好きなアニメですよ!
【2010/01/11 Mon】 URL // ANNA #- [ 編集 ]
おおお!!嬉しいです(^^)
漫画も最初の映画も訳しました。相当大変でした(笑)
士郎正宗先生は正に天才です。未来を完全に予想してましたね。
恐れ入ります...てういか恐るべし... 
【2010/01/12 Tue】 URL // 詩文奈 #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://anna69s.blog101.fc2.com/tb.php/462-e2a72084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 ANNA69s all rights reserved.